西武渋谷店は8月21日、アート&デザインをテーマに8年ぶりのリニューアルを実施する。
世界的なアーティストやデザイナー、建築家がA館1階入口、A館3階・5階、B館5階のフロアデザインを担当。現在のストアメッセージ「Art meets Life」を先鋭化させ、高感度な全く新しいコンセプトに基づく情報発信拠点、各売場を構成する。
<アートゲート>

(C)Carsten Nicolai.chromaactor.2015
2020年以降に予定される渋谷エリア再開発へ参画するステップと位置づけ、A館1階入口を全く新しい「音と映像」で演出。世界で活躍する音楽・映像アーティストのカールステン・ニコライ氏を起用し、入口にある高さ2.8~3.3mの柱4本の全面に、LEDビジョンを組み込み映像アートを展開。
映像アートは、人の動き、エリアの気温、月からのパルスを取り込むことで変化。365日、毎秒同じ映像は流れない、「一期一会」の音と映像の新体験を提供する。
A館3階は、ファッションに敏感な30歳代女性に向けて、自主編集売場「キートゥースタイル」で高感度なコンテンポラリースタイルを提案。渋谷店発のコンテンポラリーファッションや、才能ある次世代デザイナーを発掘し育成する。
環境コンセプトは、ヨーロッパの公園に隣接した「遊園地」。世界で活躍するデザイナー佐藤オオキ氏とコラボレーションし、新たな驚きのあるアート&デザインと高感度なファッションの融合を目指す。
同じく佐藤オオキ氏が環境デザインに関わった、B館3階の自主売場「コンポラックス」とブリッジでつながり、グローバルなコンテンポラリーゾーンを形成する。
A館5階は、渋谷に集まる人との関わりや精神的な学びに価値観を置き、エシカルな消費スタイルで意識の高い50代オトナ女性を意識して構成。
女性の活躍推進により、この世代のエグゼクティブキャリアは、仕事・遊びを通じ、パワフルに消費をけん引していることに着目。高感度なオトナに驚きを提供する売場づくりとして、女性の建築家の永山祐子氏を起用した。
A館5階のコンセプトは「宮殿」で、全く新しいコンセプトが連絡ブリッジでB館5階のメンズフロアにもつながる。
B館5階のメンズフロアのターゲットは、自分自身のスタイルを探し、創り、楽しむオトナたち。
A館5階レディースフロアから連絡通路でつながるフロアに対し、永山氏が見出した環境コンセプトは、パレスを居抜いたヨーロッパの「博物館」。
全体を大人っぽい照明や落ち着いたマテリアルとカラーリングで、シックでクラシカルな印象に統一した。「上質カジュアル」「ライフスタイル雑貨」「ビジネスパーツ」「ホビースタイル」などを編集テーマにセレクトした商品を紹介する。
施設概要
所在地:東京都渋谷区宇田川町21-1
TEL:03-3462-0111(大代表)
売場面積:4万3236㎡(5館合計)
2015年2月期売上高:402億1100万円(1.8%増)
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- 【連載】冷凍食品の現在と未来 第7回ナッシュほか/宅配冷食の需要拡大
- セブンイレブン/商品開発「新しさ・見栄え」優先に改革、おにぎり・麺に手応え
- イオン九州/佐賀市の「イオンモール佐賀大和」11/14リニューアルオープン
- ローソン/クマ対策の基本方針、出没エリアの店舗に撃退スプレー配布
- イオン北海道/「ザ・ビッグ清田店」11/7オープン、冷食・デリカ強化
- 総合スーパー/9月はイオン1.5%増、PPIH4.0%増
- スーパーマーケット/9月既存店売上、ライフ2.8%増など9社前年越え
- ローソン/「冷凍おにぎり」取扱店舗1.2万店に拡大、全店の約85%
- ヤオコー/東松山デリカ・生鮮センターに商品開発室を移転、おいしさLABOも新設
- 日本アクセス/「チン!するレストラン in SAPPORO」11/28~12/15北海道初開催
- 【PR】流通経済研究所/「第9回 POSデータ活用検定」11/17~12/18開催
- 関西フードマーケット/「阪急オアシス Marche 南千里」リニューアルオープン
- イズミ/福岡・広島の「ゆめタウン」4店舗でカインズのオリジナル商品を提供開始
- ZOZO/即日配送の対象エリアに沖縄県を追加
- バーガーキング/11月は京都・神奈川・北海道・兵庫に計4店舗オープン
- オリジン東秀/東京都世田谷区に「キッチンオリジン祖師谷大蔵店」11/4オープン
- ウェルカム/東京・品川の「DEAN & DELUCA 品川」11/1リニューアルオープン
- クリスピー・クリーム・ドーナツ/福岡市「アミュプラザ博多店」11/13オープン
- 串カツ田中/京都市下京区に「梅小路店」11/1オープン
- ZOZO 決算/4~9月増収増益、商品取扱高は計画を下回るも過去最高に
- H2O 決算/4~9月営業利益21.0%減、食品好調もインバウンド苦戦・改装の影響続く
- ジョイフル本田 決算/7~9月営業利益10.7%減、リフォーム分野など苦戦
- 王将フード 決算/4~9月増収増益、客単価上昇で既存店売上高が好調に推移
- アルビス 決算/4~9月新店効果で増収も、人や店舗への投資が響き減益に
- 経産省/9月の商業動態統計、商業販売額は1.8%増の53兆710億円
- スーパーマーケット/9月販売額は1兆3296億円、4.2%増に(経産省調べ)
- 家電大型専門店/9月の販売額は3975億円、5.4%増に(経産省調べ)
- ホームセンター/9月の販売額は2546億円、2.3%減に(経産省調べ)
- 百貨店/9月の販売額は4696億円、1.2%増(経産省調べ)
- ドラッグストア/9月の販売額は5.1%増7655億円、店舗数は3.5%増(経産省調べ)
- ららぽーとTOKYO-BAY・北館建替え1期/「食」が目玉、千葉県初の店舗も多数出店
- オンワード樫山/日本の伝統美を体感できる「SCEARN」1号店10/31オープン
- イオンリテール/イオンスタイル伊丹に畜産売場の新モデル「ミートパーク」導入
- 俺の/桜井暁史営業部長が社長に昇格、立石社長は会長に
- ローソン×NEC/従業員の行動を分析・可視化する実証実験、店舗作業3割削減を目指す
- 三井不動産/南船橋エリアで商業施設&アリーナの相乗効果、イベント日は売上15%増
- 霧島酒造/スタバとのコラボ施設、宮崎県都城市に26年1/27オープン
- 資さんうどん/千葉県に「ららぽーとTOKYO-BAY店」10/31オープン、人気50種を提供
- ビックカメラ/東京・池袋地区の3店舗を11/14リニューアル、精鋭販売員34名が集結
- ラーメン・カレー・定食/9月既存店丸亀製麺5.4%増、王将フード2.4%増


