サンスター/スマホ連動で正しいみがき方を身に付けられる「G・U・M PLAY」
2016年04月11日 10:40 / 商品
サンスターグループ オーラルケアカンパニーは4月18日、いつものハブラシに、ハブラシの動きを認識するアタッチメントを装着し、スマートフォンと連動させることで、歯みがきの時間を楽しみにかえる新発想のデジタルデバイス、「G・U・M PLAY(ガム プレイ)」を発売する。
また、発売に先駆けて「G・U・M PLAY」公式サイトで、発売モデルと機能紹介ムービーを公開するとともに、4月11日から同サイトにて先行予約を開始する。
「みがき方をみがく」をテーマにした「G・U・M PLAY」は、正しい歯のみがき方を身につけるための2つの基本機能「MOUTH CHECK」、「MOUTH LOG」を備えている。
加速度センサーとBluetooth無線技術を搭載した「G・U・M PLAY」をいつものハブラシに装着することで、歯みがき動作をリアルタイムにスマートフォンに伝送。
口内の位置を16分割して認識し、独自のアルゴリズムによって歯みがきを数値化・記録する。
この基本機能を備えた3つのスマートフォンアプリ(MOUTH MONSTER・MOUTH BAND・MOUTH NEWS)によって、歯みがきを楽しみながら、自然に正しいみがき方を身に付けることがでるという。
価格は5000円(税抜)。
■「G・U・M PLAY」公式サイト
http://gumplay.jp
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。