イオンスタイル検見川浜/目標客数400万人、旧イズミヤをシニア対応店舗に
2017年11月20日 20:19 / 店舗レポート
血管年齢計、体組成計、血圧計を常設した「サル―ステーション」を常設し、体の状態を無料で測定できるサービスを提供する。
サルーステーションは、漢方薬コーナーに隣接し、薬剤師や登録販売者のスタッフを配置しており、測定結果に基づいた、健康アドバイスや健康管理のサポートを行う。
医薬品売場内には、オーダー式の老眼鏡コーナーを展開し、「既製品の老眼鏡は、細かい度数が設定できない、乱視に対応できない、フレームが選べない」といった要望に対応する。
全品4298円の均一価格で、ベーシックからフォーマルまでさまざまなスタイルの老眼鏡を販売する。
ライフサポートコーナーでは、入浴用品やリフォームで対応するトイレ用てすり、設置式てすりも提案する。
車いすの品ぞろえを強化し、イオンでは最大となる8アイテムの車いすを用意した。
化粧品では、最近、販売チャネルが減少しているが、高齢者からの支持が高い、ロングセラー商品を集めたコーナーを設置した。男性用化粧品・女性用化粧品ともロングセラー商品を集合展開している。
ペット用品の要望が高かったことから、犬・猫・小動物用品に特化したペット用品売場を配置した。
高齢となったペット用のペットフードなど、地域一番のペットフード売場で他店との差別化を図った。
フードコートとして、「Kemi Terrace(ケミ・テラス)」を設置し、約100席の客席を配置した。
イートインを含めて、無料で気軽に利用できる客席を増やすことで、G.G世代の人々がゆっくりと店内で過ごせる工夫をした。
また、生活消耗品やベビー用品も販売するほか、地域から要望の多かった100円均一ショップとして「セリア」を誘致した。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。