流通ニュースは、流通全般の最新ニュースを発信しています。





物流2024年問題/製配販物連携とテクノロジーを解説4月27日無料開催

2022年04月12日 12:20 / セミナー

シーアールイーは4月27日、無料オンラインセミナー「CREフォーラム『製配販物』連携とテクノロジーで物流2024年問題をクリア!~3つの喫緊課題と解決策、労務時短/人材定着/連携・協働~」を開催する。

<製配販物連携と物流向けテクノロジーを解説>
製配販物連携と物流向けテクノロジーを解説

2024年度まで、ついにあと2年を切った。しかし、「物流2024年問題」を乗り越える準備は完了という会社はまだ多くないのではないだろうか。

今回は改めて、物流テック・サプライチェーン専門のベテランジャーナリストがこの問題に真正面から、客観的に向き合い、最新のインサイトを解説する。

「製配販の荷主と物流の連携」をその前提として、デジタル化・自動化による生産性向上で労務時間短縮、従業員満足の向上と人材確保・定着、企業連携・連合・協働化という3つの課題解決策を巡り、先端トレンドを参照しつつ、あるべき姿を探る。

■開催概要
日時:4月27日(水)16:00~17:00
会場:オンライン受講(Zoom) 
参加対象者:荷主・物流企業
参加費:無料
定員:100人
申込締切:4月26日(火)18:00

■詳細・申込はこちら
https://www.logi-square.com/sh/c626ec68db31

■セミナーのポイント
・物流環境・市場環境の変化と運送業界
~人口縮減下、物流コストは正常化局面へ/日本の上がらない給料
・解決策1 生産性向上で労務時間短縮
~オペレーション/プロセス改善、戦略的改革/DX、アフターデジタル産業構造
・解決策2 人材の確保と定着
~ディーセント・ワークで従業員+顧客満足⇒業績向上
・解決策3 企業連携・連合・協働
~協働・共同物流、M&A/オープン物流共同プラットフォーム(NLJ/PI)

■プログラム
15:45~16:00 視聴者入室受付
16:00~16:10 CREよりあいさつ・会社説明
16:10~16:50 エルテックラボ菊田氏講演
16:50~17:00 質疑応答 

■講師紹介
エルテックラボ L-Tech Lab 
代表 菊田 一郎氏
1982年、名古屋大学経済学部卒業。流通研究社で1990年より月刊「マテリアルフロー」編集長、2012年より「アジア・シームレス物流フォーラム」企画・実行統括、2017年より代表取締役社長。2016年より大田花き社外取締役(現任)。
2020年6月に独立、L-Tech Lab(エルテックラボ、物流テック研究室)代表として著述、取材、講演、アドバイザリー業務を軸に活動開始。同6月より日本海事新聞社顧問、同後期より流通経済大学非常勤講師。
著書に「先進事例に学ぶ ロジスティクスが会社を変えるーメーカー・卸売業・小売業・物流業 18社のケース」(白桃書房、共著)、「物流センターシステム事例集1~4」(流通研究社)、ビジネス・キャリア検定試験標準テキスト「ロジスティクス・オペレーション3級」(中央職業能力開発協会、11年・17年改訂版、共著)など。

■問い合わせ先
シーアールイー マーケティングチーム
担当:立原(タチハラ)
Email:leasing_mail@cre-jpn.com
TEL:03-5570-8048

関連記事

セミナー 最新記事

一覧

最新ニュース

一覧