ららぽーと沼津/10月4日開業、214店出店「フードコート」1100席展開
2019年06月20日 15:50 / 店舗
- 関連キーワード
- ショッピングセンター
- 三井不動産
- 商業施設
三井不動産は6月20日、静岡県沼津市東椎路地区に10月4日、大型商業施設「三井ショッピングパーク ららぽーと沼津」をオープンすると発表した。
全国の人気店や地元の名店など、静岡県東部初出店118店を含む全214店が出店する。
地元沼津で100年の歴史を持つ「佐政水産」の運営するマルシェ「 Mercado DE SAMASA(メルカドサマサ)」や、行列の絶えないラーメン店「らぁ麺屋 飯田商店」が「湯河原 飯田商店」の新業態でショッピングセンター(SC)に初出店するなど、ショッピングから食まで生活をより豊かで快適にする多彩な店舗を誘致した。
充実したコミュニティ・キッズスペースなど、ららぽーとでしか体感できない「モノ・コト・ヒト」を提供する。
施設は南側に国道1号、北側には金岡浮島線に面しており、車でのアクセスも良好な立地にある。
施設敷地内交通広場にバス停の設置も予定し、「JR沼津」駅から路線バスでアクセスが可能となり、公共交通でも快適に来館できる。
施設コンセプトは「LIVE MALL NUMAZU」で、新たなモノ・コト・ヒトとの出会いや交流を通じて感動を提供する場所、地域に寄り添い、日常に欠かすことのできない快適で居心地の良い場所となることを目指す。
ライブ(LIVE)感あるマルシェや、バラエティ豊かな食の体験として、「買うだけじゃない。食べるだけでもない。」市場とフードホール、イタリアンレストランが複合した体験型マルシェ「Mercado DE SAMASA(メルカドサマサ)」を展開する。
また、約1100席のららぽーと最大級のフードコート「NUMAZU GRAND DINING」を設置する。
地域の人がより活き活き(LIVELY)とした生活を過ごせる魅力的なショップとして、静岡県東部初出店となる全国で人気の店舗「ゴンチャ」「JOURNAL STANDARD relume」「3COINS」を誘致した。
静岡県に本社を置く実力派店舗「フラグメンツ assemble by CHIKUMA」「Pion Gift&mine」が出店する。
生活(LIVE)をより豊かで快適にするショップとして、シネマコンプレックス「シネマサンシャイン」とボウリング・ゲームセンターを備えた大型アミューズメント「コロナワールド」がオープンする。
また、国内外の人気コスメ&ビューティーショップやスポーツライフに対応するショップをそろえた。
静岡県東部初出店となる「ワークマンプラス」「アルペンアウトドアーズ」「スーパースポーツゼビオ」を誘致した。
エリア最大級のキッズ&ティーンブランドを集積し、アカチャンホンポ、トイザらス、リトルプラネットなどを出店する。
みんなが安心して遊べる無料の屋内キッズスペース「こもりらのもり」や赤ちゃんと一緒に過ごす家族の居場所「こにわハウス」を配置。
子どもも大人も楽しめる、遊具・ポップジェット併設の「うみの広場」と大人数でのイベントに対応した、トップライトやヒカリ壁が印象的な「ひかりの広場」も設置した。
友人同士の貸切パーティーや様々なイベントに対応可能な、フードコート併設の「ららスタジオ」やららぽーとでしか体験できない「モノ・コト・ヒト」と出会える街の「コミュニティ&スペース」も用意した。
ららスタジオは、フードコートスペースの一部として利用することに加え、お客同士の集いの場として利用できる。
コミュニティ&スペースでは、感度の高い展示やイベント、職人の技や若い才能・感性などを編集し発信することで、ららぽーととお客をつなぐ。
沼津における新たな情報発信拠点として、お客とつながるコミュニティスペースとなることを目指す。
■施設概要
所在地:静岡県沼津市東椎路字東荒301-3他
敷地面積:約11万9816m2
構造規模:店舗棟 鉄骨造地上4階建(1~3階:店舗、4階:屋上駐車場)
立体駐車場棟:鉄骨造地上5階建3棟
延床面積:約16万5000m2※立体駐車場棟含む
店舗面積:約6万4000m2
店舗数:214店
駐車台数:約3600台
交通:JR東海道線「沼津駅」約2.5km
JR東海道線「片浜駅」約2.0km
営業時間:物販・サービス・フードコート10時~21時
レストラン11時~22時
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。