ヨークベニマルは4月9日、宮城県登米市に「ヨークベニマル佐沼店」をオープンする。
<ヨークベニマル佐沼店>

旧ヨークベニマル佐沼店は、店舗の老朽化により、2021年1月31日の営業をもって休業していたが、同じ場所で「ヨークベニマル佐沼店」として刷新。なお、旧佐沼店で品ぞろえしていた衣料品は取り扱わない。
店から1㎞商圏内の人口は、5313人、世帯数2254世帯、世帯人数は約2.4人。1人、2人世帯の構成は6割を超え、5人以上の世帯は約9%を占めている。年商見込みは初年度18億円。
鮮魚売場では集荷体制を確立し、気仙沼・石巻・仙台といった各地の市場から新鮮な魚を仕入れる。特に、丸魚、まぐろの品ぞろえを強化し、鮮度と味、品質にこだわった商品を提供する。要望に応じて、量目変更、刺身、切身への調理や食べ方の提案なども対応する。
登米市は仙台牛の生産地であることから、精肉売場では和牛入りのオリジナル焼き肉盛り合わせなど、安心・安全で品質の良い新鮮な肉がそろう。
青果売場では、地元のJA登米と連携し地元の農産物の仕入れを強化。登米市近郊の新鮮な旬の野菜を販売する。
登米市をはじめ、気仙沼市、隣接する岩手県でなじみのある和・洋スイーツ、漬物、酒、調味料などの充実を目指す。
各コーナーでは、少量から徳用サイズ、素材から簡単・便利な加工品まで、幅広く顧客ニーズに応える品ぞろえの充実を図る。
惣菜売場では、自社工場で作り上げた、電子レンジ調理の「レンジアップ商品」、少量サイズ商品に力を入れていく。
寿司売場では、「まぐろ」と季節のおいしいネタを使った商品、ベーカリー売場では、店内で焼き上げた新しい「石窯ピザ」を販売する。
ショッピングセンター「ヨークタウン佐沼」への出店となり、店舗内には、「ケンタッキー・フライド・チキン」「クリーニングpino(ピーノ)」が同日開店する。
また、別棟で「サンドラッグ」が3月31日に先行オープンした。
新店舗の開店で店舗数は、福島県78店舗、宮城県62店舗、山形県22店舗、栃木県32店舗、茨城県43店舗の合計237店舗(実質稼動は235店舗)となり、登米市へは2店舗目の出店。
■ヨークベニマル佐沼店
所在地:宮城県登米市迫町佐沼字中江2-5-1
TEL:0220-21-5211
FAX:0220-21-5212
売場面積:2260m2(スーパーマーケット棟)
構造:鉄骨造・平屋建て
駐車台数:126台
営業時間:9時30分~21時
定休日:年中無休
年商見込み:18億円(初年度)
ヨークベニマル取扱品目:食料品、酒、住居関連、惣菜、 寿司、 ベーカリー
テナント:ファストフード 、クリーニング、ATM1台(セブン銀行)
従業員数:111人(正社員10人、地元採用者101人)