フジ/長野県飯山市に「フジすまいるファーム飯山」を設立
2016年02月01日 12:25 / 経営
- 関連キーワード
- フジ
フジ(愛媛県松山市)は1月29日、農業と福祉の連携を目指したフジすまいるファーム飯山を長野県飯山市に設立した。
フジは、長野県飯山市が進める「農・福連携事業」の主旨に賛同し、グループ3社で共同出資を行った。
フジすまいるファーム飯山では。障害者自立支援法に基づく就労継続支援としての施設「就労継続支援A型事業所 」として、飯山市で農産物の生産や加工、販売を行う。
事業所開設により、一般企業への就職が難しい障がい者に就労機会を提供するとともに、生産活動を通じ知識と能力の向上に必要な訓練など、障がい福祉サービスを供与する。
9月に事業を開始し、従業員は約20名の予定。
遊休農地や施設などを有効利用して事業を行うことで、担い手の減少する農業の問題解決と飯山市の農産物の販路拡大に寄与する。
飯山市では、昨年から障がい者の農業と農産加工などの就労を促進し、産業化を図る「農・福連携事業」を進め、農業に障がい者を継続雇用することで、自立を支援している。
■フジすまいるファーム飯山
事業内容:障がい福祉サービス事業
所在地:長野県飯山市大字照岡485-イ
資本金:500万円
出資会社:フジ、フジデリカ・クオリティ、フジ・アグリフーズ、フジ・ハートデリカ
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。