松屋フーズ/増税後も店内と持ち帰りの価格統一「牛丼並」価格据え置き
2019年09月04日 17:10 / 経営
松屋フーズは9月4日、消費税率の引き上げ後に導入される軽減税率制度への対応として、店内飲食と持ち帰りの場合での税込価格を統一すると発表した。
松屋では、お客の利便性を考え10円単位の価格設定としている。券売機は従来通り税込価格を表示し、店内・持ち帰りを同一価格で提供する。
主力商品である「プレミアム牛めし」「牛めし」は、税込価格を据え置きする。牛めし類各サイズの店内・持ち帰り価格は、現行価格から変更しない。その他メニューは、一部税込価格の変更を検討している。
主に一都三県で販売する「プレミアム牛めし」並盛(税込380円)は、軽減税率制度導入後も税込380円で価格を据え置く。店内飲食の場合は本体価格346円+消費税10%、持ち帰りの場合は本体価格352円+消費税8%とすることで、税込価格を統一する。
主に一都三県以外で販売する「牛めし」並盛(税込320円)は、軽減税率制度導入後も税込320円で価格を据え置く。店内飲食の場合は本体価格291円+消費税10%、持ち帰りの場合は本体価格297円+消費税8%とすることで、税込価格を統一する。
その他メニューの価格変更は、10月1日以降、自社ホームページで発表する。
関連カテゴリー
経営 最新記事
一覧最新ニュース
一覧-
- 神戸阪急/本館4階を「上品で華やかな暮らし」提案フロアへ
- 03月23日
-
- イケア/「イケア前橋」2024年に開業、北関東初出店
- 03月23日
-
- 平和堂/「守山店」建て替えのため閉店、25年に再出店
- 03月23日
-
- ミニストップ/ハロハロ史上初の監修商品、ゴディバとコラボ
- 03月23日
-
- 人事情報/H2O食品グループ、役員人事を発表
- 03月23日
-
- セブンイレブン/弁当・総菜工場の品質管理業務をデジタル化
- 03月22日
-
- カネ美食品/新社長にPPIHから寺山雅也氏
- 03月22日
-
- カネ美食品/PPIHと業務提携、総菜分野で差別化
- 03月22日