Uber Eats/小学生向け学習まんが「フードデリバリーのひみつ」学校に2万部寄贈
2024年06月21日 15:24 / 経営
Uber Eats Japanは、Gakkenの小学生向け学習まんが書籍「学研まんがでよくわかるシリーズ」において、「フードデリバリーのひみつ」をGakkenと共同で制作した。
書籍は6月21日から、Gakkenを通じて、全国の小学校・特別支援学校に約2万部、公立図書館・児童館に約4000部を寄贈する。また、学研キッズネット内「まんがひみつ文庫」のウェブサイトでも内容を公開した。
Uber Eatsは、調理された料理から食料品、日用品、医薬品、家電製品に至るまで、さまざまな注文品を即時配達するオンラインデリバリーサービス。日本では現在全国47都道府県において、10万店以上の加盟店舗と10万人の配達パートナーとともにサービスを展開している。
オンラインフードデリバリーが日常に浸透した今、Uber Eatsはサービスを利用するお客、商品を提供する加盟店、商品を届ける配達パートナーについて改めて理解を深めてもらうとともに、小学生やその保護者にシステムの仕組みや配達パートナーの仕事を分かりやすく理解してもらうため、書籍を制作したという。
■学研キッズネット:まんがひみつ文庫 | まんがでよくわかるシリーズ
https://kids.gakken.co.jp/himitsu/library211/
■Uber Eatsの関連記事
Uber Eats/加盟店にサステナブルな容器包装の調達ガイドライン発表
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。