楽天×コメ兵/ラクマ鑑定サービスを「ラクマ最強鑑定」にリニューアル

2024年10月17日 16:26 / 経営

楽天グループは10月17日、フリマアプリ「楽天ラクマ」で、コメ兵と共同提供している検品依頼サービス「ラクマ鑑定サービス」を「ラクマ最強鑑定」に刷新した。

<サービスイメージ>

「ラクマ最強鑑定」は、二次流通における偽造品撲滅に貢献することを目的に、楽天がコメ兵と提携して提供するサービス。2024年1月に本格提供を開始した「ラクマ鑑定サービス」では、商品到着後に購入者が検品を依頼し、「楽天ラクマ」指定の場所に商品を送る「後から鑑定」機能のみだった。

今回、新たに対象商品を購入した際、手元に届く前に検品できる「お届け前鑑定」機能を提供開始。商品の到着前に検品することで購入者が商品を発送する手間がなくなり、検品済みの商品を受け取りでき、取引完了までの期間を短縮する。

対象商品を購入すると、商品は出品者のもとから自動的に鑑定拠点へ送られる。送付先はシステムで自動設定されるため、出品者が発送先を変更する必要はない。鑑定拠点では、楽天から委託を受けたコメ兵が商品の判定を行い、判定結果が「基準内」の場合はコメ兵から購入者へ商品が発送され、購入者が商品を受け取り、受取評価をすることで取引完了となる。

また、判定結果が「基準外」の場合は、取引は自動的にキャンセルされ、商品は出品者へ返品、購入代金は購入者へ返金されるという。

<画面イメージ>

「お届け前鑑定」と「後から鑑定」の各機能は、事業者を除く個人ユーザーが出品するブランド品を中心に、「楽天ラクマ」が指定する400ブランド以上の商品が対象。各機能の対象商品には、検索結果のページおよび各商品の商品詳細ページに「お届け前鑑定」または「後から鑑定」の機能名をバッジとして表示する。

なお、出品者、購入者がいずれかの機能を指定することはできない。

■ラクマ最強鑑定利用ガイド
https://fril.jp/ts/guide/authenticity_y/

■楽天の関連記事
楽天×コメ兵/楽天ラクマの「ラクマ鑑定サービス」本格提供開始

コメ兵/表参道にヴィンテージ専門店オープン、年間売上7億円目指す

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

経営 最新記事

一覧

楽天に関する最新ニュース

一覧

アプリに関する最新ニュース

一覧

リユースに関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧