サークルK・サンクス/バンクタイムATMで海外発行カードに対応

2016年11月17日 11:00 / トピックス店舗経営

ファミリーマートは11月14日から順次、セロネットワークスの協力により、全国のサークルK・サンクス店舗約3700店に設置しているバンクタイムATMで、中国銀聯カード、台湾金融カードなど各種海外発行カードの取扱いを開始した。

「台湾金融カードの取扱いは、コンビニエンスストアのATMとしては、初の取り組み」(同社)。

ファミリーマートでは、全国の店舗に設置する新型イーネットATM約5900台、ゆうちょATM約500台において、海外発行カードでの日本円の引出しと残高照会に対応している。

レジでの決済方法の多様化に対応するため、全国のファミリーマート・サークルK・サンクスで、中国銀聯カード、ディスカバーカードなどの海外発行カードの取扱いも開始している。

今後もさまざまな取り組みを通じて、訪日外国人の利便性向上を図るという。

ファミマ×コカ・コーラ/LGBTQ+への理解を深める協働イベント開催

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

トピックス 最新記事

一覧

ファミリーマートに関する最新ニュース

一覧

サークルK・サンクスに関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧