日本冷凍食品協会/若年層で冷凍食品の利用増加=調査
2013年04月12日 18:08 / トピックス
日本冷凍食品協会は4月12日、「冷凍食品の利用状況実態調査」の結果を発表した。同調査は、冷凍食品の利用状況を明らかにするため、25歳以上の男女1250人を対象に3月1日~4日にかけて実施した。
これによると、女性で冷凍食品の利用頻度が「増えた」人は、25~34歳で35.2%となり、65歳以上の16.0%を大きく上回った。
男性で冷凍食品の利用頻度が「増えた」人は23.8%となり、2012年の14.0%から10ポイント増加。冷凍食品を購入する目的は、「自分で食べる夕食」としてが65.3%でもっとも多かった。
また、冷凍食品を購入する際、どこに魅力を感じているかを問う質問に対しては、「おいしい」ことに魅力を感じるとした女性が41.3%に上り、4年前(2009年8月)の結果である24.6%から20ポイント近くアップした。
男女とも、「おいしい」ことに魅力を感じるとした人は、若い年齢層ほど多い傾向がみられた。
関連記事
トピックス 最新記事
一覧最新ニュース
一覧-
- スーパーマーケットいちい/店舗送客「楽天チェック」導入
- 09月27日
-
- スギHD/3~8月売上高10%増、処方せん需要が好調
- 09月27日
-
- 洋菓子のヒロタ/東銀座に旗艦店オープン
- 09月26日
-
- エディオン/最大級の店舗を横浜駅西口にオープン
- 09月26日
-
- 平和堂/小商圏向け新業態が大阪に登場、EDLP推進
- 09月26日
-
- イオンビッグ/マックスバリュ南東北と合併
- 09月26日
-
- ファミマ/荷物の発送・受取可能なロッカーを650店で導入
- 09月26日
-
- シャトレーゼ/店舗数増加で3工場を新設
- 09月26日
-
- 阪急うめだ本店/食品フロアのタイアップ広告を提供
- 09月26日
-
- 楽天/AIカメラ付きサイネージで広告の視認効果を測定
- 09月26日
-
- 良品計画/「MUJI新宿」を改称、衣服特化店に刷新
- 09月26日