森永製菓/動画付きお菓子がつくれるサービス「しゃべるお菓子」
2016年10月04日 12:50 / トピックス
森永製菓は10月4日、友功社開発の、QRコードにオリジナルの動画を簡単に保存・閲覧できるアプリ(Gift Messenger)と提携した、「おかしプリント」の動画付きお菓子がつくれる新サービス「しゃべるお菓子」を開始する。
「しゃべるお菓子」は、顧客のオリジナル動画を、「お菓子プリント」でつくったオリジナルパッケージのQR コードから再生できる新サービス。
SNS で簡単に動画をシェアできるサービスが増えてきていることから、動画を共有しあうことが身近になった消費者に向けて開発した。
友人や家族など大切な人に手軽にプレゼントすることで、普段は面と向かって伝えられない気持ちを、身近なお菓子が、メッセージを届けてくれる新しいコミュニケーションシーンを創造していく。
使い方は、「おかしプリント」のwebサイトで、QRコード付オリジナルお菓子「しゃべるハイデザインチュウ」、または「しゃべるカレ・ド・ショコラオリジナルギフトセット」を制作し、注文。
商品が届いたら、専用アプリ(Gift Messenger)で、お菓子に印刷されたQRコードをスキャンし、オリジナルの動画を保存する。
「しゃべるお菓子」を友人や家族など大切な人にプレゼント。
受け取った人は、QRコードリーダーでスキャンするだけで、保存された動画を見ることができるという。
■おかしプリント
https://okashiprint.com/
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。