丸久/宮崎県のスーパー「ナガノヤ」を買収

2025年05月26日 16:02 / 経営

リテールパートナーズグループの丸久は5月26日、宮崎県でスーパーマーケットを運営する永野とその全株式1175株を取得する株式譲渡契約を締結した。

リテールパートナーズ

株式取得は6月30日の予定。取得価格は、相手先との協議により非開示としている。

丸久は、山口県を中心に食品スーパーマーケット事業を展開。スーパーマーケット「アルク」をメインに、広島県西部、福岡県へ営業基盤を拡大している。2023年2月には同じ宮崎県のスーパーマーケット「ハツトリー」を取得するなど、2025年2月末でグループ会社100店舗を保有している。リテールパートナーズグループ全体では、山口県81店舗、福岡県62店舗、大分県53店舗など中国・九州地方に276店舗を持つ。

永野は宮崎県北部と宮崎市内において、スーパーマーケット「ナガノヤ」6店舗、「ウメコウジ」2店舗を運営している。

焼き肉のたれやぽん酢などのプライベートブランド商品開発とユーモアのあるネーミングの開発商品(総菜商品、精肉商品、水産商品)は、県外顧客からも認知されており、雑誌やメディアにも注目され、全国的に知名度を持っているという。

永野の2024年5月期の業績は売上高52億1452万円、営業損失1億845万円、経常損失1163万円、純損失2億74万円だった。

今回の買収により、丸久の経営資源やノウハウを活用し、永野が創業以来築き上げてきた経営基盤と企業体質を強化する。

丸久のみならず、宮崎県で28店舗を展開するマルミヤストアを含めリテールパートナーズとしても、永野が持つ差別化商品やブランド力の貢献を見込む。

九州南部のグループ企業との物流機能活用などによるシナジー効果も期待しているという。

■永野
本社所在地:宮崎県宮崎市佐土原町下田島7737
代表者の役職・氏名:代表取締役 永野雄太
事業内容:食料品小売業
資本金の額:5000万円
設立年月日:1988年6月1日
決算期:5月末日
純資産:8億9500万円(2024年5月31日現在)
総資産:24億6300万円(2024年5月31日現在)

リテールパートナーズ 決算/2月期増収増益、4店舗出店しキャッシュレス対応も推進

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

経営 最新記事

一覧

スーパーマーケットに関する最新ニュース

一覧

リテールパートナーズに関する最新ニュース

一覧

買収に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧