【PR】JILS/「物流コスト&KPI管理入門セミナー」11/17開催

2025年09月24日 12:55 / セミナー

  • 関連キーワード
  • JILS

日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は11月17日、「物流コスト&KPI管理入門セミナー」をオンラインで開催する。

JILS

運賃・人件費の上昇が避け難い状況にある。物流を持続可能なものとし、コストの最適化を進めていくためには、実運送や実作業の原価の構造を知り、現在のサービスや効率とコストとの因果関係を把握することが不可欠だ。

セミナーでは、物流コストの全体像の掴み方、運行原価計算、作業原価計算の基礎について、講義と演習を通じて学べる。

そして、物流コストをKPI(Key Performance Indicator)の一つとして管理し、コストの最適化や企業連携による業務改善のあり方を解説する。

■開催概要
日時:11月17日(月)13:00~17:30
形式:オンラインセミナー(Zoom)
参加費:JILS会員2万7500円、JILS会員外3万8500円(いずれも税込)
対象:製造業・流通業の物流部門の管理者・スタッフ、物流管理会社・物流事業者の管理者・スタッフ
定員:60名

<<詳細・申込はこちら>>

■講師
湯浅コンサルティング コンサルタント
内田 明美子 氏

■プログラム
物流コスト管理とは何か
・物流コスト管理の目的
・物流コスト管理に必要な3つの情報
・物流への「投入(input)」と「産出(output)」

トータル物流コスト管理
・物流コストと物流活動の関係
・物流の「効率」と「コスト」
・物流コストの最適化施策

運行原価計算入門
・「標準的な運賃」のベースとなる運行原価計算を習得しよう
・運行原価計算は物流コスト管理にどう役立つか

作業原価計算入門
・物流ABCによるコスト計画
・庫内業務の原価計算
・配送業務の原価計算

物流コストのKPI活用
・物流コストとKPIの関係
・業務改善の効果がみえるKPI
・連携による取引環境改善の効果がみえるKPI

【PR】JILS/「在庫適正化実践セミナー」東京で11/14開催

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

セミナー 最新記事

一覧

JILSに関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧