ローソン/千葉に災害支援コンビニをオープン、30年度までに100店舗体制へ
2025年10月16日 12:00 / 店舗
ローソンは2025年度中に、「ローソン富津湊店」(千葉県富津市)を災害支援コンビニ1号店として運用を開始する。
災害支援コンビニは、太陽光発電、電動車(PHEV/PHV・EV)からの給電、バッテリーチャージャー、Starlinkなどの設備を用意。災害時用おにぎりの供給や災害用トイレの常備、ストアコンピューターを使った避難指示などを行う。
2030年度までに、全国100店舗に拡大することを目指す。
また、社用車100台を電動車(PHEV/PHV・EVなど)に入れ替える計画。
10月15日行われた決算会見で、竹増貞信社長は「オーナーの安全を確保しつつ、地域支援の拠点となる店舗を増やす。災害支援コンビニになってもオーナーに追加費用は掛からず、現在の契約の中で運用する」と説明した。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。