コメリ 決算/4~6月増収増益、カー用品・衣料のPBが貢献

2025年07月22日 16:36 / 決算

コメリが7月22日に発表した2026年3月期第1四半期決算によると、営業収益1092億5300万円(前年同期比1.7%増)、営業利益100億700万円(5.8%増)、経常利益101億1000万円(4.7%増)、親会社に帰属する当期利益68億8200万円(4.9%増)となった。

コメリ

主力カテゴリーである農業資材等の販売が堅調だった。

また、作業シートや電材などの建設事業者が使用する商品の販売が売り上げをけん引したという。

4月~5月は、天候が不安定な週末が多く、花苗や用土、庭園砂利といったガーデニング用品、バーベキューコンロやレジャーチェアといったキャンプ用品の販売が伸び悩んだ。

一方、6月の平均気温は統計開始以来過去最高となり、冷房用品や遮光用品の販売が好調だった。6月1日からの熱中症対策の義務化に伴い、ファン付きウエアなどの拡販を行ったことで売り上げが伸びた。

西日本を中心に梅雨明けが早く、除草剤や刈り払機、防草シートといった雑草対策の商品や、防虫・殺虫用品も堅調に推移した。

PB商品は、カー用品ブランドの「CRUZARD(クルザード)」、シンプルかつ機能性を兼ね備えた作業衣料用品ブランドの「SOLVIC(ソルビック)」が売り上げ・利益拡大に貢献している。

6月末でグループ計1229店舗となっている。

通期は、営業収益3910億円(3.1%増)、営業利益235億円(4.9%増)、経常利益237億円(6.5%増)、親会社に帰属する当期利益146億円(6.4%増)を見込んでいる。

コメリ/奈良県生駒郡に「コメリパワー平群店」7/16オープン

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

決算 最新記事

一覧

コメリに関する最新ニュース

一覧

増収増益に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧