日清食品は10月23日、めんをすする音をカモフラージュする機能を搭載したフォーク「音彦」のクラウドファンディングによる予約販売の受付を、日清食品グループ オンラインストアで開始した。
日清食品グループ オンラインストアは、リニューアルオープン1周年を記念して、日清食品独自の視点から、食にまつわるさまざまな問題にアプローチする商品開発プロジェクト「PRODUCT X(プロダクト・ペケ)」を始動した。
第一1は、ヌードル・ハラスメントに着目したフォーク「音彦」。「音彦」は、不快とされる音に心地よい別の音をかぶせることで快適な時間を作り出す「音姫 (おとひめ)」に着想を得て開発をスタートした。
フォークに搭載された高性能集音マイクがめんのすすり音を感知し、近距離無線通信を通じて信号をスマートフォンに送信することで、専用アプリケーションから心地よい音が流れ出し、めんのすすり音をカモフラージュする仕組み。
訪日観光客が増える中、めんを音を出してすするという行為について、価値観の違いにより生まれるあつれき=ヌードル・ハラスメント問題の解消にも寄与するという。
希望小売価格が1万4800円(税込)。12月15日までに5000個に達した場合にのみ販売。目標予約数達成時点から3か月前後で発送を予定している。