アサヒ/「食事と一緒に十六茶W」パッケージリニューアル
2016年03月15日 11:00 / 商品
アサヒ飲料は4月5日、食後の「糖」、「脂肪」に働く2つの機能を持つ「食事と一緒に十六茶W(ダブル)」をリニューアルする。
食物繊維(難消化性デキストリン)の働きにより、食後の糖の吸収と血中中性脂肪の上昇をおだやかにする、2つの機能を持つ特定保健用食品。
2014年4月の発売以降、「十六茶」ブランドの二つの健康効果を得られるトクホ商品として、食後の血糖値や中性脂肪が気になる人中心に好評を得ている。
また2015年9月にはm「カフェインゼロ」に中味設計を変更。どんな食事にも合うすっきりした味わいとなったことで、189万箱(前年比112%)と前年を大きく上回る売上となった。
今回、味わいはそのままに、トクホユーザーにとって最も関心の高い商品特長である「糖」、「脂肪」に働くトクホの十六茶であることをより分かりやすく訴求するデザインにリニューアルした。
さらに、自動販売機チャネルに向け、新たに250mlペットボトルもラインナップする。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。