ファミリーマート/大相撲とコラボで日本相撲協会監修「塩ちゃんこ鍋」
2021年01月12日 13:40 / 商品
- 関連キーワード
- ファミリーマート
ファミリーマートは1月12日、日本相撲協会との取り組みで「日本相撲協会監修 12品目の塩ちゃんこ鍋(ゆず風味)」(税込498円)を、北海道と沖縄を除く全国のファミリーマート約1万6000店舗で発売した。
「スープは鶏ガラベースにゆずを加え、香りよく仕立てた。また、ゆずと相性のよい昆布だしを隠し味に使用した。具材には、根菜入り鶏つくねと豚バラ、彩りのよい具材の12種類を盛付け、ボリューム感のある商品に仕上げた」(同社)という。
同時に、店内マルチコピー機のコンテンツサービス「ファミマプリント」で、人気力士のブロマイドも発売する。全40種類で、1枚当たりL判で税込400円、2L判は600円。マルチコピー機を設置する店のみで販売する。
新型コロナウイルス感染拡大の影響でイベントの開催に制限がかかる中、ファミリーマートでは、身近なコンビニで少しでも大相撲を感じてもらいたいという思いから、コラボレーションの提案をし、日本相撲協会と検討していた。
そして今回、大相撲一月場所の開催時期に合わせ、日本相撲協会監修のちゃんこ鍋を発売するほか、昨年の九月場所、十一月場所で活躍した力士や当時の番付で三役を中心とした人気力士のブロマイドを印刷できるサービスを開始するに至ったという。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。