みずほ銀行/「J-Coin Pay」本人確認方法にマイナンバーカード導入
2023年08月09日 12:20 / IT・システム
- 関連キーワード
- キャッシュレス
みずほ銀行が提供するキャッシュレス決済サービス「J-Coin Pay(ジェイ コイン ペイ)」はこのほど、本人確認方法にマイナンバーカードを利用した公的個人認証サービス(かんたん本人確認)を導入した。
J-Coin Payは、「送る」「もらう」「支払う」というお金に関する様々な行為がスマホ上で完結できることに加え、金融機関の預金口座との入出金(アプリにチャージ/口座に戻す機能)についても、スマホ上のアプリを使い、「いつでも・どこでも・無料」で利用できるサービス。
公的個人認証サービスは、マイナンバーカードに搭載されたICチップをスマートフォンで読み取る本人確認方法で、マイナンバーカードと署名用電子証明書用暗証番号のみで、手続きを完了することができる。
これにより、運転免許証などの撮影画像によるオンライン審査を主とした従来の本人確認方法と比べて「顔写真の撮影が不要」「審査時間が短縮」といったメリットがあり、利用開始までの手順が、より「かんたん」かつ「スピーディー」になる。
今回の導入は、これまでに寄せられたユーザーからの声を反映したものであり、「J-Coin Pay」では引き続きユーザーの利便性向上をめざし、サービス・機能の更なる拡充に取り組むという。
■キャッシュレス決済サービスの関連記事
高島屋/住信SBIネット銀行と新たなバーコード決済サービス開始
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。