胃腸薬 売上ランキング/11月~1月は「太田胃散 分包」が1位

2025年02月25日 10:05 / POS分析

True Dataが提供するID-POSデータ分析サービス「TRUE DATA」によると、2024年11月~2025年1月の「胃腸薬」の購入個数ランキングは、以下の通りとなった。

■胃腸薬2024年11月~2025年1月ランキング(購入個数順)

購入個数順位 商品名 リピート率 購入個数
構成比
購入金額
構成比
1 太田胃散 分包 16包 7.47% 3.47% 1.71%
2 太田胃散A錠剤 45錠 8.40% 3.43% 1.96%
3 キャベジンコーワ αプラス 100錠 7.05% 3.41% 3.31%
4 太田胃散 分包 48包 11.55% 3.22% 3.43%
5 パンシロン01プラス 14包 11.73% 2.94% 1.43%
6 太田胃散 140g 9.97% 2.54% 1.92%
7 キャベジンコーワαプラス 300錠 9.11% 2.42% 4.60%
8 大正漢方胃腸薬 48包 12.54% 2.36% 3.90%
9 パンシロンキュアSP錠 30錠 8.51% 2.25% 1.80%
10 太田胃散 210g 15.66% 2.13% 2.25%
11 パンシロンキュアSP 顆粒 12包 10.74% 2.09% 1.68%
12 第一三共胃腸薬 錠剤s 190錠 12.72% 1.98% 1.77%
13 キャベジンコーワ α 顆粒 12包 9.89% 1.97% 1.08%
14 太田胃散 75g 7.72% 1.96% 1.06%
15 第一三共胃腸薬 細粒s 32包 8.72% 1.93% 1.71%
16 新セルベール整胃 プレミアム 錠 18錠 6.10% 1.82% 1.54%
17 液キャベコーワ 50ml 15.18% 1.74% 0.61%
18 第一三共胃腸薬プラス 錠剤 50錠 5.27% 1.50% 1.07%
19 太田胃散 分包 32包 9.43% 1.48% 1.23%
20 第一三共胃腸薬 錠剤s 50錠 5.02% 1.36% 0.83%

1位は、太田胃散「太田胃散 分包」16包。7種の健胃生薬が弱った胃の働きを良好にし、飲みすぎ、食べすぎ、胃のもたれなどの不快な症状を改善する。胸やけ、胃痛などの胃の症状に4種の制酸剤が効くという。

2位は、太田胃散「太田胃散 A錠剤」45錠。4つの消化剤が、脂肪・たん白質・炭水化物を効率良く分解することで、肉類などの脂っこい食事で起こる「胃もたれ」「胸やけ」などの症状を改善させる。小粒で飲みやすく、素早く溶けて胃に広がるため、スッキリとした服用感をもたらす。

3位は、興和「キャベジンコーワα」100錠だった。動きの鈍ってきた胃を元気に動かし、正常な胃の働きを取り戻す。胃の働きを良くしていく生薬ソヨウを配合した錠剤タイプの胃腸薬だ。

■True Data「TRUE DATA」とは
http://www.truedata.co.jp/about/

注:True Data提供のID-POSデータ分析については、記事、写真、図表などを複写、転載などの方法で利用することはできません。

データ提供元:True Data「TRUE DATA」
※2025年2月13日時点のデータに基づき、算出。

栄養ドリンク 売上ランキング/9~11月「デカビタパワー」が1位

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

POS分析 最新記事

一覧

True Dataに関する最新ニュース

一覧

ランキングに関する最新ニュース

一覧

胃腸薬に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧