カスミ/茨城県内100店達成、「フードスクエアカスミ龍ケ崎中里店」
2017年12月08日 20:44 / 店舗レポート
- 関連キーワード
- カスミ
カスミでは現在、店内調理作業や店内加工作業の削減への取り組みを開始しており、店内商品の約50%をアウトパック商品としている。
年金くらしの高齢者からの支持もある250円弁当では、アウトパック商品を活用し、低価格であってもメニューが豊富で選べる売場をローコストで実現した。
即食簡便をテーマに、冷惣菜レンジアップ商品を集積し、「温めるだけ!楽チン!ホット!」と名付けて訴求する。
ランチ需要に合わせた、お寿司の巻物をそろえたほか、こだわりの食材を盛り込みバランスが良く、カロリーを控えた「健康弁当」も販売する。
惣菜部門では、品ぞろえを強化する一環として、中華の専門店「上海飯店」、炭火焼鳥の「銀座惣菜店」を誘致した。
一方で、インストアベーカリーは直営で展開している。石井社長は、「惣菜専門でも人手不足が課題となっており、かつてのように、すぐに出店してもらえる環境ではない。ベーカリーも当社にとって必要な部門と考えており、将来を見据えて人材育成を兼ねて、直営のインストアベーカリーを導入した」という。
ベーカリーコーナーでは、ブレッドやサンドイッチ、ミニコロッケバーガーなどの調理パン、菓子パンを販売している。
イートインスペースは52席を配置し、簡易キッチンコーナーも用意した。単に休憩をしたり、店舗で購入した商品を食べる場所ではなく、キッチンコーナーを活用したイベントも行い、情報発信もする場にしたいという。
石井社長は、「カスミの10年、20年先といった将来を見据えることのできる人材育成が必要だ。人手不足の中で店内作業の削減も課題となっている。来年には、アウトパック商品をより活用した店舗や逆に、手間をかけた商品を提案できるアップグレードな店舗など新しい施策に挑戦したい」と今後の抱負を語った。
店舗概要
所在地:茨城県龍ヶ崎市中里2-1-2
TEL:0297-61-3280
アクセス:関東鉄道竜ケ崎線「竜ケ崎」駅からタクシー約10分
圏央道「牛久阿見I.C」から車で約17分
営業時間:9時~24時
売場面積:2006m2
駐車台数:1062台(共有)、バイク39台(共有)
駐輪台数:415台
年商目標:18億円
従業員数:正社員17人、パート・アルバイト57人(7.75時間換算)
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。