ゆめが丘ソラトス/129店舗7/25オープン、700席のフードコートも登場

2024年07月24日 13:32 / 店舗レポート

相鉄アーバンクリエイツと相鉄ビルマネジメントは7月25日、相鉄いずみ野線 ゆめが丘駅前に大規模複合商業施設「ゆめが丘ソラトス」(横浜市泉区)をオープンする。出店する主なテナントを紹介する。

<ゆめが丘ソラトス>
ゆめが丘ソラトス

「ゆめが丘ソラトス」は、「食」「アクティビティー」「教育・文化」などさまざまな体験ができる交流型集客施設として、3施設・計129店舗で構成されている。

<ゆめが丘ソラトス1のレストラン街>
ゆめが丘ソラトス1のレストラン街

ゆめが丘駅直結のゆめが丘ソラトス1に127店舗、ゆめが丘ソラトス2は1階にヤマダデンキ テックランド、ゆめが丘ソラトス3(相鉄線高架下)は、ペットショップ・ペットホテルと広場スペースが登場する。

MDコンセプトは、「知」「食」「遊」「衣」「住」と設定した。地元の食を楽しみ、ローカルブランドからグローバルブランドまで、生活に必要なもの、知的好奇心を刺激するものまで幅広くそろう。

ゆめが丘ソラトス1の1階は、主に食のテナントで固めた。

地域の生産者との交流にフォーカスを当てた「FOOD CIRCLE ~Eat locally and seasonally~」を開設。ゆめが丘ソラトス近郊の相澤良牧場で育った牛のミルクを使用したソフトクリーム、ジェラート、バウムクーヘンなどを扱う「Augusta MilkFarm(オーガスタミルクファーム)」、関東・横浜市・SC初出店のベーカリー「GoutGout(グーグー)YUMEGAOKA」、クラフトビール醸造所「YUMEGAOKA SUNDAY BREWING」などがオープンする。

<天然素材にこだわったベーカリー>
天然素材にこだわったベーカリー

「GoutGout YUMEGAOKA」は、神奈川県産の小麦「ぼくらの小麦」を使用し、富士山溶岩石のパン窯で焼き上げる天然素材にこだわったベーカリー。カフェとしても利用できる。

「YUMEGAOKA SUNDAY BREWING」は、ゆめが丘産のホップを使い、店内でクラフトビールを醸造している。

<YUMEGAOKA SUNDAY BREWING>
YUMEGAOKA SUNDAY BREWING

関東初・横浜市初・SC初出店の「YYYard(ヤード)」は、神奈川県内の生産者・作り手にフォーカスしたマーケットとなっている。

<Loco’s Moco’s>
Loco’s Moco’s

また、レストランゾーン「SORATOS DINING」は、藤沢の人気店・隠れ里車屋の新業態「Kurumaya Grill」、ニコカンパニーの新業態「Loco’s Moco’s」、関東・横浜市初出店「Pier’s BAKERY」、横浜初出店「お好み・もんじゃ 清十郎」などがオープンする。

<そうてつローゼン>
そうてつローゼン

さらに、「そうてつローゼン」、関東・横浜市・SC初出店のオーガニック食品などを扱う「Ito Denwa」、「カルディコーヒーファーム」、「久世福商店」、「北海道うまいもの館」、冷凍食品専門店「FROZEN JOE’S」といった食物販も充実させた。

<Ito Denwa>
Ito Denwa

そのほか、抹茶ドリンク・スイーツの「一〇八抹茶茶廊」、「サーティワンアイスクリーム」、「タリーズコーヒー」、ベーカリー「ドンク/ミニワン」、「ミスタードーナツ」も登場する。

<ハックドラッグ>
ハックドラッグ

日用品・雑貨では、「ハックドラッグ」、横浜市初出店のガーデニング「プロトリーフ」、横浜市初出店の「生活雑貨ポンメゾン」、生花「フラワーデコ」、ファッション・ファッション雑貨の「プレミィ・コロミィ」がオープンする。

<プロトリーフ>
プロトリーフ

■2階はアパレル・雑貨・書籍を集積

<ユニクロ>
ユニクロ

2階には幅広い世代の需要が見込めるユニクロ、GU、無印良品、アーバンリサーチストア、ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシングといったアパレルがそろう。

<無印良品>
無印良品

ABC-MART、3COINS+plus、アウトドア用品の「WILD-1」、TSUTAYA BOOKSTOREなども出店する。

<WILD-1>
WILD-1

カフェは「スターバックスコーヒー」、北欧フィンランドカフェ「ロバーツコーヒー」がオープンする。

<ロバーツコーヒー>
ロバーツコーヒー

■3階にシネマ、アミューズメント施設がオープン

3階には、10スクリーン・総席数約1300席のシネマコンプレックス「109シネマズゆめが丘」など娯楽関連施設を集積した。

<109シネマズゆめが丘>
109シネマズゆめが丘

「109シネマズゆめが丘」は、エリア最大級のIMAX、国内最大級のScreenX、座り心地を追求し新しく進化したエグゼクティブシートを導入している。

撮影した写真をその場で缶飲料のラベルにできるサービス「Snap Drink(スナップ・ドリンク)」(税込み600円)、109シネマズとしては初導入の「セルフオーダーシステム」といった快適に楽しくポップコーンやドリンクを購入できる仕組みも用意している。

<ASOBLE>
ASOBLE

関東初出店となる「ASOBLE」は、楽市楽座を運営するワイドレジャーが運営する新業態のアミューズメントパーク。無料で遊べる遊具がそろった室内公園と有料のゲームが楽しめるコーナーがそろっている。

「ゆめが丘ソラトス店」は「ジアウトレット北九州店」(福岡県北九州市)、「イオン穂波店」(福岡県飯塚市)に続く3店舗目。

<無料の室内公園も>
無料の室内公園も

そのほか、全9店舗・約700席からなるフードコート「FOOD STATION」が登場。関東初出店となる「鶏山劇場」、和食・海鮮の「花板食堂」、「ペッパーランチ」、「マクドナルド」、「マロリーポークステーキ」、クレープ・タピオカ「ジェラフル」、韓国家庭料理「東京純豆腐」、ラーメン「どうとんぼり神座」、ラーメン・つけ麺「玉」で構成されている。

<約700席からなるフードコート>
約700席からなるフードコート

■ゆめが丘ソラトス
所在地:泉ゆめが丘地区土地区画整理事業施行地区センター地区内(横浜市泉区)
着工日:2022年12月1日
開業日:2024年7月25日
街区面積:約4万3000m2
延床面積:約9万6800m2
店舗面積:約4万2700m2
店舗数:129店舗
規模:地上3階建、地上1階建+屋上駐車場、立体駐車場棟
事業主体:相鉄アーバンクリエイツ・相鉄ビルマネジメント
運営:相鉄ビルマネジメント

■ゆめが丘ソラトス特設サイト
https://www.yumegaoka-soratos.com/

取材・執筆 鹿野島智子

■ゆめが丘ソラトスの関連記事
ゆめが丘ソラトス/初年度売上200億円・来場者1000万人目標、7/25オープン

ゆめが丘ソラトス/「TSUTAYA BOOKSTORE」オープン、そうにゃんグッズも販売

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

店舗レポート 最新記事

一覧

新店舗オープンに関する最新ニュース

一覧

商業施設に関する最新ニュース

一覧

横浜に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧