TIS/新たな顧客価値を創造するDX戦略、9/27開催
2023年09月08日 11:00 / セミナー
TISは9月27日、無料オンラインセミナー「新たな顧客価値を創造するDX戦略 ~決済サービスにおけるサステナブルな価値提供とは」を開催する。
スマートフォンの普及やコロナ禍で顧客接点のデジタル化が加速し、いまや顧客とデジタルで繋がっていない企業はほぼないといえる。こうしたデジタル社会で、顧客とのエンゲージメントを高め、企業が持続的に成長していくための手段として、『エンベデッドファイナンス(埋め込み型金融)』が注目されている。
イベントでは、ただ金融機能を追加するのではなく、デジタル×サスティナビリティ時代に求められる価値を提供していくためのヒントを、基礎知識や実践企業の事例、サービスデザインの在り方など、さまざまな切り口で伝える。
■開催概要
日時:9月27日(水)13:00~15:45
開催方式:オンライン
参加費:無料
共催:TIS、マイナビ
■プログラム
13:00~13:30 基調講演
「DXによる決済サービスの変化と顧客経験の変化」
川上 智子氏
早稲田大学大学院 経営管理研究科 教授
13:30~14:00 TIS講演
「顧客体験を最大化するエンベデッドファイナンスの潮流」
津守 諭
TIS ペイメントサービスユニット 副ジェネラルマネージャー
14:00~14:30 顧客講演
「現金依存から脱却、甲南チケットが挑んだ金券ショップDX」
藤巻 好仁氏
甲南チケット 代表取締役社長
14:30~15:00 顧客講演
「法人支出管理における決済サービスの価値」
内山 祥平氏
freee プロダクトマネージャー
15:00~15:45 パネルディスカッション
「エンベデッドファイナンスの展望~顧客志向×サステナブルな価値提供」
・パネラー
川上 智子早稲田大学大学院 経営管理研究科 教授×舘 康二TIS DX営業ユニット エグゼクティブフェロー
・モデレータ
星原 康一マイナビTECH+編集長(兼TECH+推進統括部長)
関連記事
セミナー 最新記事
一覧最新ニュース
一覧-
- ジャニーズ起用/上場企業の半数「見直し」今後の対応注視
- 09月22日
-
- DCM/現場帰りにも対応プロ向け「ホダカ11弥富店」出店
- 09月22日
-
- 無印良品/「京都ポルタ」のムジコムを拡大、新たに冷食導入
- 09月22日
-
- 東急ストア/8月の売上高166億円、既存店1.7%増
- 09月22日
-
- カスミ/8月の総売上高233億円、既存店売上13.4%減
- 09月22日