【PR】マーケティング研究協会/オープンイノベーションによる新価値創造の未来、2/4開催
2025年01月09日 16:20 / セミナー
- 関連キーワード
- マーケティング研究協会
マーケティング研究協会は2月4日、「日米の先行事例に学ぶ!オープンイノベーションによる新価値創造の未来 ~新価値&ビジネス創造の為のおさえるべきポイント~」をオンライン開催する。
急速に変化する市場環境や多様化する顧客ニーズに応えるために、企業単体での価値創造の枠組みを超えた「オープンイノベーション」が注目されている。
セミナーでは、オープンイノベーションを責任者として推進した講師の実体験に基づき、食品メーカー軸の多業界の新価値創造の先行事例を紹介する。
オープンイノベーションによる事業開発推進の類型(パターン)と、今後のオープンイノベーションにおける業種を超えた連携の可能性と、不確実性の時代を乗り越えるための戦略を体系的に学ぶことができる。
【このような方におすすめ】
新たな技術や価値創造の方法を模索しているマーケティング・商品開発・研究部門の方
「オープンイノベーション」の最新事例や実践的ノウハウを学びたい方
新規事業開発の新たな切り口を掴み、新たな価値を創造していきたい方
産官学等の新規事業開発事例から新規事業開発や推進組織設計のヒントを得たい方
■開催概要
日時:2月4日(火)13:00~17:00
形式:オンライン(Zoom)
参加費:3万3000円(税込)
アーカイブ配信:2月5日(木)~12日(水)
申込締切:2月6日(木)17:00
■プログラム
1.「オープンイノベーション」の必要性と有効性
2.事例に学ぶ!オープン・イノベーション4つの価値創造テーマ
~食品メーカーを軸にした製薬、化学、損保、通信業界など多業界の協働事例に学ぶ~
3.オープンイノベーションによる事業開発推進の類型とポイント
4.オープンイノベーション推進に向けた今後強化すべき視点
■講師
木村 英一郎
東京工業大学 環境・社会理工学院 技術経営専門職学位課程 教授
同イノベーションデザイン機構連携教授
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。