イオン所沢店跡地/「トコトコスクエア」に刷新、ニトリ、オーケーなど集積
2020年12月18日 16:41 / 店舗
トコトコスクエアは12月18日、埼玉県所沢市・イオン所沢店跡地において施設をリニューアルし、地下1階・3階に6店舗をオープンしたと発表した。
12月18日、地下1階に「からあげ縁」「ジェラフル」「わくわく広場」「ママのリフォーム」「クリーニングプロフェッショナル ムサシノ」、3階に「テルル」が出店した。
8月から随時新店舗をオープンしており、MrMax、ニトリ、オーケーなどがそろう。デイリーニーズよりのテナント構成で、「西武所沢S.C.」、「グランエミオ所沢」などとの差別化を図っている。
トコトコスクエアの前身となる「東栄ビル」は1981年11月に開業。当初の核店舗「ダイエー所沢店」は、2005年に1度閉鎖されたものの、所沢市や地元住民の署名活動を受けて、撤退を撤回した。
2006年3月、直営売場の集約と有力専門店導入を目玉とする大規模リニューアルを実施した。イオングループによる総合スーパー事業運営会社再編のため、2016年3月にイオンリテールの「イオン所沢店」に転換した。
しかし、2019年9月には競争環境の変化もあり閉店。イオンの撤退後、2019年10月からはヤマダ電機やアニメイトなど一部専門店が1階に縮小移転して暫定営業を続けていたが、改装工事のため2020年8月20日をもって残る全店舗が閉店した。
その後、「トコトコスクエア」として刷新。サードプレイスかつライフエンターテイメント、高品質な空間の提供を目指している。
アニメ・マンガ専門店「アニメイト」が2020年8月22日に先行開店した。
そのほか、家電量販店「YAMADAテックランド」、100円ショップ「Seria」、「ところ整骨院」が9月4日までにオープン。10月30日には、2階に総合ディスカウントストア「MrMax(ミスターマックス)」、11月20日5階全面に「ニトリ」が登場した。
12月1日、首都圏地盤のディスカウント・スーパーマーケット「オーケー」「眼鏡市場」「ほけん百花」などが出店した。
12月11日には「はま寿司」「お茶のはなさき」などがオープンしている。
2021年2月「キャンパルジャパン」「グラーノグラーノ」「湘南パンケーキ」「スーパーセカンドストリート」、4月「ベネッセビースタジオ」、7月「カードラボ」が出店。また、6階、7階、RFには大型アミューズメント施設のオープンを予定している。
■トコトコスクエア(TOCOTOCO SQUARE)
所在地:埼玉県所沢市東町5-22
アクセス:西武鉄道「所沢」駅徒歩6分
駐車台数:489台
敷地面積:2万3778m2
延床面積:5万1335m2
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。