丸ビル/開業20周年で初の大改装、カフェ・書店とワークスペースなど若年層開拓
2022年09月06日 15:57 / 店舗
三菱地所と三菱地所プロパティマネジメントは9月6日、丸ビル開業20周年・新丸ビル開業15周年を記念して、「Your Palette ―明日を彩る、わたしを選ぼう。―」をコンセプトにしたリニューアルを開始した。
<左:新しい丸の内の魅力を発信と川端社長>
右:タレントの高橋ユウさん
今回の改装は、2023年春にかけて段階的に実施するもの。
同日行われたアニバーサリーイヤーのスタートを記念したオープニングセレモニーで三菱地所プロパティマネジメントの川端良三社長は「今回の改装で、コロナ禍で変化したワークスタイル、ライフスタイルに対応し、店舗、イベントスペース、ワークスペース、自分にぴったりな場所を選べる施設を目指す。新しい丸の内の魅力を発信していきたい」と抱負を述べた。
特に丸ビルはオープンから初の大リニューアルとなり、テナント・共用部を刷新。同社では、丸ビル・新丸ビルのターゲット層は従来28万人のオフィスワーカーがメインだったが、カフェ、書店と複合型のワークスペースなどの導入で若年層の取り込みも図りたい考えだ。
<Timeless&Borderlessなカフェ「THE FRONT ROOM」>
丸ビルでは、9月6日に、丸の内の玄関口である丸ビル1階に、1日中どんなシーンでも使える「Timeless&Borderless」なカフェ「THE FRONT ROOM」が登場した。働く女性をメインターゲットにし、イベントスペースとも連携する予定だ。
そのほか、今冬3・4階に、吹き抜けで開放感を演出した、本を中心として多様なライフスタイルを提案する複合型書店「TSUTAYA BOOKSTORE MARUNOUCHI」がオープン。丸の内エリア初出店となる「SHARE LOUNGE」も併設し、ワークスペース、カフェ、バーとしても、自分のライフスタイルに合わせて利用できる。
さらに、多様化する顧客ニーズに応え、共用部の美装化、丸ビル地下1階フードゾーン「マルチカ」の改装にも取り組む。
「THE FRONT ROOM」は、スパニッシュイタリアンやモダンメキシカンなど、さまざまな食のジャンルを生み出したHUGE初のカフェ業態。コンセプトは、「プロのスタッフ」がいるカフェで、レストランを得意とするHUGEだからこそ提供できる、料理・ドリンク・ワインにこだわり抜いた。
シグネチャーメニューは、「ホイップバターとメープルシロップのフレンチトースト」(税込み1320円)。フレンチトーストに使うパンは、系列店のSHIBUichi BAKERY(シブイチ ベーカリー)で培ってきた製法で、このために開発したブリオッシュ生地となっている。
<オープニングセレモニーでフレンチトーストを試食する高橋さん>
また、野菜をたくさん使った「グリル野菜のチャバタ・サンド」(1320円)なども楽しめる。平均予算はドリンク600円から、フード1200円から。
新丸ビルでは、丸ビルからコンランショップが移転オープンする。7階「丸の内ハウス」といった飲食ゾーンも、テラス席を整備するなどリニューアルし、既存店の2~3割を入れ替える。1階外構部は、仲通りとシームレスにつながるスタイルに改装する。
■アニバーサリー特設サイト
https://marunouchi-palette.com/
■THE FRONT ROOM(ザ フロントルーム)
所在地:東京都千代田区丸の内2-4-1 丸ビル1階
営業時間:月~土8時~22時、日・祝9時~21時
電話番号:03-6833-3810
店舗面積:268.4m2
席数:123席(店内83席、テラス40席)
https://thefrontroom.jp
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。