スノーピーク/佐賀県に体験型複合施設を来年3月オープン、宿泊施設やスタバ出店も

2025年10月17日 12:04 / 店舗

スノーピークは来年3月、佐賀県吉野ヶ里町の「吉野ヶ里歴史公園」に体験型複合施設「スノーピーク グラウンズ吉野ヶ里」をオープンする。

<「グラウンズ吉野ヶ里」のイメージ>
グラウンズ吉野ヶ里のイメージ図

弥生時代の建造物をモチーフにした宿泊施設、九州最大級の160サイトを誇るキャンプ場に加え、誰でも無料で楽しめる複合施設エリアを展開する。

歴史公園内に宿泊施設を含む体験型複合施設を開業するのは日本初の取り組み。宿泊施設とキャンプ場は2026年4月の開業予定。

入園料無料エリアに位置する複合施設内には、佐賀の地域特色を取り入れた限定商品を扱うスノーピーク直営店に加え、地元ブランド鶏「みつせ鶏」を使った「みつせ鶏本舗」のレストランがオープンする。また、スターバックスコーヒーが佐賀県初の公園店舗として出店する。

施設内には、「歴史」「地域」「野遊び」をテーマにした交流ラウンジを設け、吉野ヶ里や佐賀の自然、文化、食などを紹介。施設周辺には、東妙寺や九年庵、脊振山系の温泉、体験型アスレチックなどのスポットがあることから、交流ラウンジではこれら地域資源と連携した交流拠点を目指す。

<「物見櫓モチーフコテージ」イメージ>
「物見櫓モチーフコテージ」イメージ

物見櫓をモチーフにしたコテージ(3棟)には、プライベートサウナと水風呂を完備。屋上には吉野ヶ里遺跡を望む展望スペースを設け、歴史的な風景を眺めることができる。屋外には食事や焚火ができる専用エリアも用意する。

<「竪穴住居モチーフキャビン」イメージ>
「竪穴住居モチーフキャビン」イメージ

キャンプフィールド内には竪穴住居をモチーフにしたキャビン(6棟)を備える。室内中央にはバイオエタノールストーブがあり、弥生人が火を囲んで過ごしたような環境を演出する。

<「キャンプフィールド」イメージ>
「キャンプフィールド」イメージ

160サイトのキャンプフィールドは、ソロからファミリー、グループでのキャンプまで幅広く利用可能。アウトドア初心者も気軽に楽しめる「手ぶらCAMPプラン」や日帰りプランも用意。佐賀の地元食材を使ったBBQなどの提供も予定する。

■スノーピーク グラウンズ吉野ヶ里
所在地:佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手1174
開業時期:(複合施設)2026年3月、(宿泊施設・キャンプ場)2026年4月

スノーピーク/5年間の売上成長率10%超目指す、アパレル強化などで顧客接点拡大

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

店舗 最新記事

一覧

新店舗オープンに関する最新ニュース

一覧

スターバックスに関する最新ニュース

一覧

スノーピークに関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧