コープネット事業連合/コープデリ生活協同組合連合会に名称変更
2017年06月18日 10:40 / 経営
- 関連キーワード
- コープデリ
生活協同組合連合会コープネット事業連合は6月17日、「コープデリ生活協同組合連合会」に名称変更すると発表した。
コープネット事業連合は、コープみらい、いばらきコープ、とちぎコープ、コープぐんま、コープながの、コープにいがたの6生協が参加する事業体。
同日、開催した第26回通常総会において、生活協同組合連合会コープネット事業連合(略称:コープネット事業連合、コープネット)の名称を「コープデリ生活協同組合連合会」(略称:コープデリ連合会)への変更した。
埼玉県の定款認可を経て正式に名称を変更する。グループ名称は「コープデリグループ」へ変更する。
あわせて、宅配事業のブランド「コープデリ(co-opdeli)」を、グループの宅配事業と店舗事業の共通のブランド名称とする。
コープデリは、生活協同組合のco-opとおいしい、delicious、喜び、delight、お届けする・実現する、deliverのdeliにちなみ、ビジョン2025「食卓を笑顔に」を実現するコープの事業を表現した。
コープデリ連合会へ名称変更することと、グループの主力事業である宅配・店舗の両事業のブランド名称を一本化することで、グループの事業と組織をより円滑に認知・理解してもらう。あわせて、グループの各事業の連携と一体感を促進するという。
代表理事理事長の土屋敏夫氏は「宅配を利用する会員のSNSなどを拝見すると、コープみらいを利用したとか、いばらきコープを利用したとかではなく、宅配名称であるコープデリを利用したという投稿が目立つ。各地域生協を利用しているというよりも、コープデリという宅配を利用している意識があり、コープデリという名称の認知度も高いため、組織名称を変更する」と名称変更の経緯を説明した。
経営 最新記事
一覧最新ニュース
一覧-
- DCM/ケーヨーを1株1300円で公開買い付け
- 09月29日
-
- 丸久/「LOVEやまぐちプロジェクト」の寄付金贈呈式実施
- 09月29日
-
- カスミ/「Scan&Go」アプリ体験用の端末を導入
- 09月29日
-
- JR王子駅周辺/店舗・老人ホーム・賃貸住宅の複合施設
- 09月29日
-
- 新宿ミロード/営業時間中に店舗を一時休業できる制度導入
- 09月29日
-
- 吉野家/牛丼の並盛以上一律18円値上げ
- 09月29日
-
- オギノ/甲府青果を買収、青果物の安定供給図る
- 09月29日
-
- メルカリ/推し活グッズ配送に適した新サービス登場
- 09月29日
-
- ローソン/箸のつまようじ同封を廃止
- 09月29日
-
- ライフ/初の衣料品回収キャンペーンを実施
- 09月29日
-
- DCM/3~8月営業利益6.1%減、既存店の客数減が響く
- 09月29日