食品スーパー/12月「ココア・ビネガードリンク」売上伸長
2021年01月29日 12:40 / 経営
True Dataは1月28日、同社の統計データをもとに、食品スーパーマーケット、ドラッグストアにおける2020年12月の消費動向を発表した。
食品スーパーマーケットの1店舗あたりの購買金額は3.2%増となっている。食品スーパーマーケットでは、2020年2月以降、前年に消費増税前の駆け込み需要があった9月を除き、全ての月で前年売り上げを超えている。「巣ごもり」を背景に、好調が続いている。ドラッグストア1店舗あたりの購買金額は、前年同月比3.5%減だった。
食品スーパーマーケットを商品ごとにみると、「マスク」の売り上げが前年同月の約2.4倍、「ハンドソープ」は1.7倍など、感染症対策商品の需要は継続している。
アニメーション「鬼滅の刃」のシールが付いた菓子などが含まれている「玩具菓子」の売り上げは、43.7%増加し3カ月連続でランクインしている。
「ココアドリンク」が34.2%増、「ビネガードリンク」が28.0%増と売り上げを伸ばしている。
「ココアドリンク」、「ビネガードリンク」は、2020年1月以降、すべての月で売り上げが前年を超えた。
「ココアドリンク」には主にアーモンドミルク、「ビネガードリンク」にはフルーツ系の酢などが含まれており、健康を意識したドリンクの売り上げが伸長している。
■ドラッグストアでは「ペーパータオル」売上伸長
ドラッグストアでは、「殺菌消毒(指定医薬部外品)」「ハンドソープ」などの感染症対策商品が引き続き売り上げを伸ばしている。
12月伸び率1位の「ペーパーハンドタオル・用具」の売り上げは、前年同月比で約4倍と大きく伸長した。
■2020年12月の集計データについて
数値:小数点以下第二位を四捨五入
カテゴリ別伸び率ランキング:生鮮・惣菜カテゴリ及び、 カテゴリ名に「その他」を含むものを除外し、 1店舗あたり200個以上売れているカテゴリを集計
全国ドラッグストア、 食品スーパーマーケットのPOSデータをもとに統計化した購買データで集計
データには店舗・個人を特定する情報は含まれていない(データ抽出日:2021年1月19日)
■カテゴリ売上月次推移データについて
単位:買物指数(レジ通過100万人あたりの購買金額)/月次(データ抽出日:2021年1月19日)
「ドルフィンアイ」:True Dataが提供する購買データ可視化ツール。延べ6000万人規模の購買をもとにしたID-POSデータを搭載 https://www.truedata.co.jp/dolphineye
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。