ヤマダHD/ガス給湯器の交換サポートサービス「FQWテイガク」提供開始
2022年03月29日 11:00 / 経営
- 関連キーワード
- ヤマダホールディングス
ヤマダホールディングス(HD)は3月29日、グループのヤマダファイナンスサービスを通じて、ガス給湯器の交換サポートサービス「FQW(エフキューダブリュー)テイガク」提供を開始すると発表した。
<「FQWテイガク」の案内>
「FQWテイガク」は、使用から10年前後が交換時期とされるガス給湯器を使っている人を対象にした、壊れる前から最新の省エネ給湯器「ecoジョーズ」に交換が可能になる金融サービス。月額3000円以下に料金を抑えたという定額プランで提供する。初期費用、ボーナス月の追加、手数料、10年間の修理費はかからない。
<従来のガス給湯器とecoジョーズのガス給湯器の比較>
ヤマダHDでは、最新のecoジョーズは、従来のタイプに比べ、ガス代が軽減されるなど、温室効果ガス排出量が減少するため、機器を見直すことでカーボンニュートラル(脱炭素)に寄与することができるとしている。
また、買い替え時にて下取りした給湯器は、ヤマダHDのグループ企業でリサイクルを行い、資源循環して環境負荷低減につなげる。
ヤマダHDでは、家電を中心に、住建、金融、環境などで、「暮らしまるごと」を支える事業を強化しており、「FQWテイガク」は、「突然壊れて困るのは分かっているけど、壊れる前の交換はもったいない」「交換はまとまった出費が大変」という給湯器交換の消費者の悩みを解決する新提案としている。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。