コストコホールセールジャパンは3月6日、宮城県黒川郡に今春オープンする「コストコ富谷倉庫店」に、ガスステーション(ガソリンスタンド)をオープンする。
一方通行で入りやすく、16台同時給油可能なセルフサービスのステーションを出店するもの。セルフでの灯油販売も行う。
ベーパー回収装置を導入することにより、大気に放出されるベーパー(気化したガソリン)を大幅に低減しているため、環境に優しく、安全性にも大変優れているという。
取扱油種は、ガソリン(レギュラー/ハイオク)、軽油、灯油で、販売するガソリン、軽油、灯油はJIS規格品。ガソリンについては法律に基づいた品質分析を行っている。
利用にはコストコ会員証とコストコ指定のクレジットカード(アメリカン・エキスプレス・カードまたはコストコオリコマスターカード)、チャージ機能付きコストコプリペイドカードが必要。
プリペイドカードは会員のみ購入でき、現金の取り扱いはない。プリペイドカードは倉庫店の仮事務所内で5000円から購入できる。
コストコは、アメリカ、カナダ、メキシコ、イギリス、韓国、台湾、オーストラリア、スペイン、日本を含めた9か国に690倉庫店以上を展開し、8130万人以上の会員が登録している。
現在、日本国内に24倉庫店と4つのガスステーション(かみのやま、射水倉庫店隣接、岐阜羽島倉庫店隣接、中部空港倉庫店隣接)を展開している。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。