広島東洋カープの経済効果/年間350億円、雇用効果3190人

2017年11月27日 10:50 / トピックス

中国電力は、2017年の広島東洋カープの経済効果を発表した。

<2017年の広島東洋カープの経済効果>
2017年の広島東洋カープの経済効果

レギュラーシーズン、クライマックスシリーズを含む2017年のカープの試合開催(県内)、グッズ販売、優勝セールなどのイベントに伴う広島県内での経済効果は、年間約350億円(前年比約3億円減)と試算している。それに伴う雇用効果は年間約3190人(同約10人増)と分析している。

カープのクライマックスシリーズ敗退で、ポストシーズンの試合数が減少し(昨年7試合→今年5試合)、カープ関連セールの機会(回数)が減少したこともあり、前年に比べると3億円減少しているが、25年ぶりのリーグ優勝と日本シリーズ進出で盛り上がった昨年に匹敵する過去最高水準の効果となった。

昨年来のファン・広島県民のカープに対する期待と高揚感が今年も持続し、旺盛な消費につながった結果としている。

食品主要195社/8月は642品目を値上げ、原材料高のほか物流費増が響く

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

トピックス 最新記事

一覧

過去最高に関する最新ニュース

一覧

広島県に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧