加工食品/8月の1位「すし太郎 黒酢入り」、3位「うまかっちゃん(濃厚新味)」
2018年09月27日 12:50 / POS分析
- 関連キーワード
- RDS
- マーチャンダイジング・オン
- 加工食品
マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、8月の加工食品の1位は永谷園「すし太郎 黒酢入り」198g(税別希望小売価格298円)となった。
2位はキユーピー「深煎りごまドレッシング」180ml(260円)、3位は8月6日から、近畿・中国・四国・九州・沖縄地区で発売を開始したハウス「うまかっちゃん(濃厚新味)」5個(525円)だった。
1位の永谷園「すし太郎 黒酢入り」198gは、温かいご飯に混ぜるだけで手軽に作れるちらし寿司の素で、5月にパッケージデザインを一新した。
永谷園によると、れんこん、にんじん、干ぴょう、たけのこ、しいたけの具入りで、調味酢は、米酢とまろやかな味わいの黒酢を使用した。容量は、家族で楽しめる2人前×2回分とした。
2位のキユーピー「深煎りごまドレッシング」180mlは、8月3日にリニューアル発売している。「キユーピー ドレッシング」を全面刷新した商品のひとつ。
キユーピーによると、今回のリニューアルでは、世帯構成人数の変化や使用実態に合わせ、ドレッシングの容量ラインアップを変更した。
単身世帯や使い切り・持ち運び向けのスティックタイプ(8ml×6)、2~3人世帯に向けた180ml、3人以上の世帯やヘビーユーザーに向けた380mlの3容量で展開。各容量は、適切な期間内で「おいしく使い切れる」容量に設定した。
180mlに採用したのは、「軽さ」「開けやすさ」「振りやすさ」「注ぎやすさ」「分別しやすさ」「環境配慮」を実現したオリジナルの新容器という。
3位のハウス「うまかっちゃん(濃厚新味)」5個は、発売39年目となる「うまかっちゃん」初の新しい麺。
ハウスによると、うまかっちゃんの「新味」の表現として、近年博多を中心に定着している「新定番とんこつラーメン」の「濃厚なとんこつスープを、細くてかたい麺で味わう」という要素を取り入れた。
スタンダードタイプの「うまかっちゃん」とはひと味違うおいしさが楽しめるという。
■5週間以内の新商品が7つ、定番リニューアル・派生商品好調
5週間以内に発売した商品では、ハウス「うまかっちゃん(濃厚新味)」5個を含め7商品がランクインした。
5位の久原「あごだしたれ」500ml(500円)は8月21日に発売されたばかりの商品。久原醤油によると、煮物や魚の煮付けなどの和食がこれ1本で完成する万能たれ。
あごだしが素材の味を引き立たせて味に深みを出し、二段熟成醤油と本みりんがまろやかで上品な甘みに仕上げる。
12位の味の素「ギョーザ」12個は、8月12日にリニューアルした冷凍食品。
味の素冷凍食品によると、「ギョーザ」は、1972年の発売以降、1997年には「油なし」、2012年には「元祖油・水なし」に進化した。
技術開発と品質改良、話題喚起により、2017年度には過去最高売上を達成した。誰が焼いてもパリッと綺麗に焼けるジューシーでおいしい餃子として、お客から長年、支持され2003年度以降、15年連続で冷凍食品単品売上Np.1の座を保持している。
13位には、2位のキユーピー「深煎りごまドレッシング」180ml同様に8月3日からリニューアルした、キユーピー「シーザーサラダドレッシング」380mlとなった。
14位は、8月13日に発売して日清食品「お椀で食べる出前一丁 醤油 3食パック」(230円)となった。
日清食品によると、「お椀で食べる」シリーズは、小容量の麺と具材をセットにした3食入りの袋麺で、少しだけ食べたいときや食事にもう1品加えたいときにちょうどいいことから、単身世帯や夫婦のみ世帯のシニア層を中心に好評な商品。
昨年発売した「チキンラーメン」「カップヌードル」「日清のどん兵衛」に続く新たなラインアップとして、今年で発売50周年を迎えるロングセラーブランド「出前一丁」から、「お椀で食べる出前一丁 醤油」「お椀で食べる出前一丁 味噌」を新発売した。
16位は、日清食品「カップヌードル イタリアンチリトマト」83g(180円)で8月6日に発売した。「謎肉」の新たなおいしさを提案するカップヌードルの新シリーズ「珍種謎肉」シリーズの第3弾。
同社によると、第3弾となる「カップヌードル イタリアンチリトマト味」に採用したのは、鶏肉をベースにバジルソースを練り込んだ風味豊かな味わいの「バジル謎肉」。
スープは、酸味と辛みのあるチリトマトスープに、バジルとガーリックを加えオリーブオイルの風味をきかせることで、アラビアータパスタを思わせるイタリアンな味わいに仕上げた。
18位には、日清食品「チキンラーメンどんぶり たまフェス」90g(180円)がランクインした。
2018年8月25日に発売60周年を迎えた「チキンラーメン」を記念した商品。「大感謝フェスティバル」をテーマに、「チキンラーメン」と親和性の高い「たまご」と「チキン」を主役にした商品を発売した。
同社によると、「チキンラーメンどんぶり たまフェス」は、具材に味付たまごとかきたまを加えた、たまごづくしの、にぎやかな一品。
特製卵黄ソースを加えると、ローストしょうゆ味のスープにたまごのコクが溶け込み、より深みのある味わいに仕上がるという。
新商品ランキングは、マーチャンダイジング・オンが提供するRDS-POSを活用した作成した。
新商品の定義は、過去半年(26週)以内に発売された商品。これまでに実績のないJANコードで過去半年以内に初めて売上実績が上がった商品を新商品と定義した。
ただし、パッケージ変更やリニューアルなどでJANコードが変更されることがあるため、見覚えのある新発売ではない定番商品も新商品ランキングに含まれる。
RDSとは、食品・日用品を中心に取り扱い、POSシステムを導入している全国の小売業(総合スーパー、食品スーパー、コンビニエンスストア、ドラッグストア等)からPOSデータを収集、整備、データベース化したもの。
■RDSについて
http://www.mdingon.com/MdonWeb/service/newrds.html
注:マーチャンダイジング・オン社提供のRDS-POSデータ分析については、記事、写真、図表などを複写、転載などの方法で利用することはできません。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。