ファーストキッチン/無人レジ導入を強化
2018年10月19日 15:05 / IT・システム
ファーストキッチンは、無人レジ導入を強化する。
来店者自身が注文と決済を事前に済ませ、商品を受け取る無人レジによる営業検証実験を、10月11日に東京都江東区青海の「ウェンディーズ・ファーストキッチン パレットタウン店」で開始した。
無人レジからの注文から決済まで4か国語(日、韓、中、英)に対応するので、日本語の苦手な外国人客でも直観的に容易に扱える。
また、応対する側が外国人従業員の場合も正確かつ迅速に対応できることで、インバウンド対応、外国人従業員登用、人材不足に対応した店舗運営に繋がるなどの多くのメリットがある。
今回の実験では、有人レジ2台、無人レジ2台を併設して営業し、その貢献度や成果を測った。
結果として有人レジと比較して、無人レジは客単価が向上。テイクアウトで来店した6割の顧客が利用するなど、一定の効果をあげたという。
さらに、10月18日からは、東京都渋谷区神宮前の「ウェンディーズ・ファーストキッチン 原宿竹下通り店」へも導入し、今後も引き続き導入店舗を拡大する。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。