イオン板橋/「未来屋書店」11/1リニューアル、女子美術大学と内装を共同開発

2025年10月20日 11:40 / 店舗

イオングループの未来屋書店は11月1日、イオン板橋ショッピングセンター(東京都板橋区)4階の「未来屋書店 板橋店」をリニューアルオープンする。

<店舗イメージ>
未来屋書店

同店のある板橋区は、「絵本のまち 板橋」を区のブランドとして掲げており、2005年には児童書で有名なイタリア・ボローニャ市と友好都市提携を結ぶなど絵本文化の発信地として知られている。この地域の文化的背景に寄り添うべく、今回の改装を実施。子どもたちの読書推進につながる「生活・地域に密着した新しい都市型書店」を目指す。

新たに児童書売場「みらいやの森」を新設。絵本・児童読み物・学習書を中心に、子どもたちに“学び”と“読書の楽しさ”を伝える空間を提供する。小さい子どもとゆっくり本を選べるほか、店舗内の大型モニターではオンライン読み聞かせを放映。この読み聞かせは、顧客のスマートフォンからもLIVEで視聴できる。

<女子美大生のデザイン導入>
未来屋書店

今回のリニューアルでは、学校法人女子美術大学と共同研究契約を締結し、店舗内装を共同開発。板橋区の鳥ハクセキレイが板橋区の街を巡り、最後は象徴的なランドマークである「いたばしボローニャ絵本館」に至るデザインを企画・制作した。

未来屋書店・女子美術大学・板橋区役所の三者で意見交換を重ね、地域の物語を空間に織り込むことで、区民にとって居心地の良い、親しみやすい書店を創造している。

<コミLab.(画像は名取店)>
未来屋書店

蔵書数10万冊の豊富な品ぞろえに加え、エンターテイメントコーナー「コミLab.(コミラボ)」も導入。ソーシャルゲーム会社miHoYoの人気タイトルの公式グッズを中心に、ゲーム雑貨・アニメ雑貨・コミックなどを多数取り扱う。

今後は、人気コンテンツのPOP-UP SHOPやグッズ販売、イベントなども予定している。

また、未来屋書店の最新店では「みらいやの森」や「コミLab.」などの専門売場を導入している。年内には、残り2~3店舗ほど既存店をリニューアルする予定だ。

■未来屋書店 板橋店
所在地:東京都板橋区徳丸2-6-1 イオン板橋ショッピングセンター4F
TEL:080-4800-6208
営業時間:9時~22時

イオンモール仙台上杉/「未来屋書店」10/8オープン、文具専門店とのコラボ売場も

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

イオン株式会社に関する最新ニュース

一覧

店舗 最新記事

一覧

リニューアルに関する最新ニュース

一覧

イオンに関する最新ニュース

一覧

東京都に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧