食べログ/カレー百名店を発表、東京は最多の63店選出
2017年09月20日 12:00 / トピックス
カカクコムが運営するレストラン検索・予約サイト「食べログ」は9月14日、食べログユーザーから高い評価を集めたカレーの名店100店「食べログ カレー百名店」を発表した。
食べログのカレージャンル掲載店は全国約2万店。そのうち2017年6月末時点でユーザー評価の高かった100店が選出された。
今回、100店中63店が東京都から選ばれ、次いで13店が大阪府、7店が神奈川県という結果になった。スープカレー文化の北海道からも4店が選出された。
東京都内で見ると、中央区から13店が選出。中でも名店が多く集まる銀座エリアから8店選ばれた。次いでカレーの街としても名高い神保町のある千代田区から8店が選ばれた。
今回の選出店のうち、インドカレーのジャンルに登録されているお店が60店以上と、インドカレーの強さがわかる結果となった。
食べログは2005年3月開設のレストラン検索・予約サイト。2017年9月現在の掲載レストラン数は約85万件、口コミ投稿数は約2040万件。
アクセス状況は2017年6月実績で、月間利用者数9897万人、月間総PVは18億2691万PVとなっている。
■食べログカレー百名店
https://award.tabelog.com/hyakumeiten/curry/japan
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。