アライドハーツHD/食品売上減少などで売上高1.4%減
2008年12月25日 / 決算
アライドハーツ・ホールディングスが12月25日に発表した2008年11月期決算によると、売上高は1020億5600万円(前年同期比1.4%減)、営業利益3400万円(6.0%増)、経常利益38億8300万円(5.5%増)、当期利益20億6100万円(128.0%増)の減収増益となった。
同期は、生産性の向上などで小商圏型コスト構造の構築を推進した。8月にはエリア特性への適応・店舗運営の効率化・店舗ブランド確立のため、グループ会社間の事業譲渡による営業エリアの再編を実施。ジップドラッグの営業エリアを滋賀・奈良・和歌山以東、ライフォートの営業エリアを京都・大阪以西(首都圏店舗含む)に再編した。
ライフォートは5月16日付で京都地区をドミナントとする子会社の松ノ木薬品が、ホップスドラッグを吸収合併。出退店状況では、ジップドラッグ15店舗、ライフォート5店舗の計20店舗を新規出店した。
一方、ジップドラッグ9店舗、ライフォート2店舗、松ノ木薬品1店舗の計12店舗の大典も実施し、期末グループ直営店舗数は368店舗となった。また、調剤部門が好調に推移したが、ジップドラッグのチラシ配布枚数削減によりチラシ依存度の高い食品類で売上が減少した。
商品別の販売動向では、調剤が92億8200万円(売上高シェア9.1%)、ヘルスケアが279億9200万円(27.4%)、ビューティケア304億9200万円(29.9%)、ハウスキーピング203億3100万円(19.9%)、コンビニエンス131億1000万円(12.9%)となり、小売部門は919億2700万円(90.1%)だった。卸売部門は8億4600万円(0.8%)だった。
通期は東海地区に12店舗、関西地区に13店舗の計25店舗の出店を予定。一方、15店舗の閉店も実施する。通期の業績予測は売上高1021億円(増減なし)、営業利益35億円(2.9%増)、経常利益19億5000万円(3.3%減)、当期利益10億9000万円(6.9%減)を見込んでいる。
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- 【連載】冷凍食品の現在と未来 第4回ローソン/冷凍おにぎりとパンで社会課題解決へ
- イオンモール大和郡山/ファミリー向けに11/14リニューアル、36店舗順次オープン
- サンシャインシティ/専門店街アルパにコメダ「ジェリコ堂」など今秋14店舗オープン
- パルコ、大丸松坂屋百貨店/(仮称)錦三丁目25番街区計画、来年5/13新設
- ドンキ/リヴィンオズ大泉店に新店舗10/31オープン
- イオンスタイル大日/グラムビューティークの最新モデル導入、MZ世代向け商品も充実
- イオン/9月はイオンリテール既存店1.5%増、オクトーバーフェストなど企画奏功
- セブンイレブン/9月の既存店売上0.5%増、新おにぎり・秋商品の売上好調
- 阪急うめだ本店/アバター接客の実験開始、AI活用し100言語に対応
- ユニクロ/「関西国際空港店」26年夏オープン
- 【PR】ロゴラボ/Case Study Fes「AI時代 いま求められる『組織を活性化させる』HR/人事」10/27開催、コクヨほか登壇
- 【PR】日本小売業協会/U.S.M.H、イオンほか登壇「リテール&ITリーダーシップフォーラム2025」11/12開催
- 【PR】フジテックス/「デジタルで進化する次世代の店舗運営」セミナー10/29開催
- ツルハHD 決算/3~8月売上高5578億円、調剤・食品の売上構成比高まる
- ツルハグループ/島根県松江市に「ドラッグストアウェルネス乃白南店」、来年5/23新設
- 良品計画 決算/8月期営業収益・各段階利益ともに過去最高を更新
- しまむら/愛知県あま市に「(仮称)NFタウン甚目寺」来年4/14新設
- コーナン商事/愛知県名古屋市に「コーナンPRO四女子店」来年5/13新設
- カインズ/ユニバースの店舗にオリジナル商品を提供開始
- バンダイナムコ/新宿マルイ本館に「ONE PIECE BASE SHOP」12/5オープン
- LOWYA/ららぽーと富士見に新店舗を来春オープン
- 赤ちゃん本舗/「アカチャンホンポ アル・プラザ小松店」10/24オープン
- スープストックトーキョー/三井アウトレットパーク 岡崎に新店舗11/4オープン
- 大黒天物産/福岡県飯塚市に「ラ・ムー飯塚花瀬店」来年5/5新設
- 物語コーポレーション/山梨県に「焼肉きんぐ 富士吉田店」10/22オープン
- アンドエスティHD/サプライヤーリスト拡充、SCMの透明性高める
- ビックカメラ 決算/8月期、売上高・各利益段階ともに過去最高を更新
- フジ 決算/3~8月営業利益12.9%減、賃上げ・設備投資増で
- ベルク 決算/3~8月増収減益、既存店売上高6.6%増
- ファミマ/9月、既存店売上高49カ月連続の前年越え
- ミニストップ/9月は既存店売上5.3%減
- セブン&アイ 決算/3~8月営業収益6.9%減、北米コンビニ事業が苦戦
- ファーストリテイリング 決算/8月期増収増益、国内ユニクロ売上収益初の1兆円突破
- U.S.M.H 決算/3~8月当期赤字12億円、人件費・物流費増
- イオンタウン千種/リニューアルでGUなど16店舗が新規オープン
- キャナルシティオーパ/25年秋~冬、新規・改装23店舗オープン
- ワンズモール/10月以降カラオケのまねきねこ、ダイソーなど4店舗オープン
- イオンモール/スキマバイト「マッチボックス」実証実験を開始
- ケーズデンキ、コーナン/奈良県に1.3万m2の「桜井複合商業施設」来年5/10新設
- ユニクロ、GU、エディオン、オートバックス/奈良県に「ヴァンベールモール北生駒」来年4/30新設