イオン/9月はイオンリテール既存店1.5%増、オクトーバーフェストなど企画奏功

2025年10月10日 16:11 / 月次

イオンが発表した9月度の主な連結各社の月次売上高によると、既存店売上高(前年同期比)は、総合スーパーのイオンリテール1.5%増、イオン北海道0.3%減、イオン九州1.8%増となった。

スーパーマーケットでは、マックスバリュ東海2.9%増、フジ0.8%増だった。

CVSのミニストップは5.3%減、専門店ではキャンドゥ0.1%増、コックス8.5%減、ジーフット0.2%増となっている。

<主な連結各社の9月売上高前期比伸び率一覧>

業態 社名 前年同期比
全店 既存店
GMS イオンリテール 2.3%増 1.5%増
イオン北海道 6.5%増 0.3%減
イオン九州 0.8%増 1.8%増
SM マックスバリュ東海 3.6%増 2.9%増
フジ 1.2%増 0.8%増
CVS
専門店
ミニストップ 7.0%減 5.3%減
キャンドゥ 4.6%増 0.1%増
コックス 8.6%減 8.5%減
ジーフット 3.2%減 0.2%増

9月は中旬まで全国的に残暑が続いたため、端境期の商品の展開を強化するなど、気候変動への対応を実施。産地フェアや地元プロ野球球団の応援セールなどのイベントで集客を強化した。

総合小売事業のイオンリテールでは、既存店売上高が7カ月連続で前年実績を上回っている。新企画「イオンのオクトーバーフェスト」を実施し、ドイツ直輸入ビールやトップバリュのノンアルコールビールに加え、ドイツソーセージやピザなどを拡充。3連休の敬老の日に向け、本鮪、ローストビーフなど「ごちそうメニュー」を強化した結果、食品の既存店売上高が37カ月連続で前年を超えた。

マックスバリュ東海では、地域活性化に向けた、健康で豊かな食の提案や産学連携の一環として、地元の鈴鹿医療科学大学の学生と共同開発した「鈴華御膳 亀山みそ焼きうどん彩菜弁当」の販売を開始するなど、地域密着型経営を推進している。

フジでは、顧客の利便性向上を目的に、イオングループの共通資産を活用し、96店舗でWAON POINTの進呈・利用を開始した。

イオン/7月はイオンリテール既存店0.7%増、夏商材・大容量品を強化

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

イオン株式会社に関する最新ニュース

一覧

イオン九州株式会社に関する最新ニュース

一覧

イオン北海道株式会社に関する最新ニュース

一覧

マックスバリュ東海株式会社に関する最新ニュース

一覧

ミニストップ株式会社に関する最新ニュース

一覧

月次 最新記事

一覧

イオンに関する最新ニュース

一覧

ミニストップに関する最新ニュース

一覧

イオンリテールに関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧