ベスト電器/売上高10%減、さくらや事業整理で当期損失277億円
2010年01月12日 / 決算
ベスト電器が1月12日に発表した2010年2月期第3四半期決算によると、売上高は2512億3500万円(前年同期比10.6%減)、営業損失37億8400万円(前期は10億9300万円の営業損失)、経常損失37億3600万円(10億9800万円の経常損失)、当期損失277億2600万円(1億1300万円の当期損失)となった。
第3四半期は、エコポイント効果で売上高は直営既存店を中心に堅調だったが、郵便法違反事件による一時的な顧客離れ、エアコンなど季節商品の低迷、連結子会社のさくらやの営業赤字の継続などで業績は予想を下回った。
業績悪化を抜本的に改善すべく、「事業再構築計画」を策定。減損損失とその計画実施に伴うリストラ費用として、主に不採算店舗の閉鎖費用、さくらやの事業整理費用を事業構造改善引当金繰入額として特別損失に計上したため、大幅な当期損失を計上した。
店舗の推移は北海道三笠市にイオン三笠店、福岡市博多区にアウトレット店で最大規模となるメガアウトレットベスト博多南店などを出店。直営店26店、フランチャイズ店10店、の計36店舗を出店した。一方で非効率店舗の直営店23店、フランチャイズ店3店を閉鎖。期末店舗数は直営店280店、フランチャイズ店294店の574店となった。
種類別の業績は。家電小売業がエアコンなど季節商品の売上が落ち込み、広告の自粛と大型店など既存店売上高が大きく前年を下回ったため売上高は2053億5700万円、営業損失は17億5300万円となった。
家電卸売業は、ネット通販事業のストリームの売上高の伸長などで売上高は389億900万円、営業利益は10億3400万円だった。
サービス事業は、ビックカメラ店舗販売の配達と取付設置工事の増加で売上高は40億8700万円、営業利益は1億9600万円となった。
通期はさくらや事業の撤退と清算など事業再構築を推進するため、当初予測を修正。売上高3447億円(7.3%減)、営業損失45億3000万円、経常損失52億3000万円、当期損失301億8000万円を見込んでいる。
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- 【連載】冷凍食品の現在と未来 第7回ナッシュほか/宅配冷食の需要拡大
- セブンイレブン/商品開発「新しさ・見栄え」優先に改革、おにぎり・麺に手応え
- イオン九州/佐賀市の「イオンモール佐賀大和」11/14リニューアルオープン
- ローソン/クマ対策の基本方針、出没エリアの店舗に撃退スプレー配布
- イオン北海道/「ザ・ビッグ清田店」11/7オープン、冷食・デリカ強化
- 総合スーパー/9月はイオン1.5%増、PPIH4.0%増
- スーパーマーケット/9月既存店売上、ライフ2.8%増など9社前年越え
- ローソン/「冷凍おにぎり」取扱店舗1.2万店に拡大、全店の約85%
- ヤオコー/東松山デリカ・生鮮センターに商品開発室を移転、おいしさLABOも新設
- 日本アクセス/「チン!するレストラン in SAPPORO」11/28~12/15北海道初開催
- 【PR】流通経済研究所/「第9回 POSデータ活用検定」11/17~12/18開催
- 関西フードマーケット/「阪急オアシス Marche 南千里」リニューアルオープン
- イズミ/福岡・広島の「ゆめタウン」4店舗でカインズのオリジナル商品を提供開始
- ZOZO/即日配送の対象エリアに沖縄県を追加
- バーガーキング/11月は京都・神奈川・北海道・兵庫に計4店舗オープン
- オリジン東秀/東京都世田谷区に「キッチンオリジン祖師谷大蔵店」11/4オープン
- ウェルカム/東京・品川の「DEAN & DELUCA 品川」11/1リニューアルオープン
- クリスピー・クリーム・ドーナツ/福岡市「アミュプラザ博多店」11/13オープン
- 串カツ田中/京都市下京区に「梅小路店」11/1オープン
- ZOZO 決算/4~9月増収増益、商品取扱高は計画を下回るも過去最高に
- H2O 決算/4~9月営業利益21.0%減、食品好調もインバウンド苦戦・改装の影響続く
- ジョイフル本田 決算/7~9月営業利益10.7%減、リフォーム分野など苦戦
- 王将フード 決算/4~9月増収増益、客単価上昇で既存店売上高が好調に推移
- アルビス 決算/4~9月新店効果で増収も、人や店舗への投資が響き減益に
- 経産省/9月の商業動態統計、商業販売額は1.8%増の53兆710億円
- スーパーマーケット/9月販売額は1兆3296億円、4.2%増に(経産省調べ)
- 家電大型専門店/9月の販売額は3975億円、5.4%増に(経産省調べ)
- ホームセンター/9月の販売額は2546億円、2.3%減に(経産省調べ)
- 百貨店/9月の販売額は4696億円、1.2%増(経産省調べ)
- ドラッグストア/9月の販売額は5.1%増7655億円、店舗数は3.5%増(経産省調べ)
- ららぽーとTOKYO-BAY・北館建替え1期/「食」が目玉、千葉県初の店舗も多数出店
- オンワード樫山/日本の伝統美を体感できる「SCEARN」1号店10/31オープン
- イオンリテール/イオンスタイル伊丹に畜産売場の新モデル「ミートパーク」導入
- 俺の/桜井暁史営業部長が社長に昇格、立石社長は会長に
- ローソン×NEC/従業員の行動を分析・可視化する実証実験、店舗作業3割削減を目指す
- 三井不動産/南船橋エリアで商業施設&アリーナの相乗効果、イベント日は売上15%増
- 霧島酒造/スタバとのコラボ施設、宮崎県都城市に26年1/27オープン
- 資さんうどん/千葉県に「ららぽーとTOKYO-BAY店」10/31オープン、人気50種を提供
- ビックカメラ/東京・池袋地区の3店舗を11/14リニューアル、精鋭販売員34名が集結
- ラーメン・カレー・定食/9月既存店丸亀製麺5.4%増、王将フード2.4%増