資生堂/メーキャップアーティストの経験とノウハウを活かした新ブランド
2016年09月21日 14:30 / 商品
資生堂は9月21日、「資生堂ビューティークリエーションセンター」に所属する約40名のヘア&メーキャップアーティストの経験とノウハウを活かした新ブランド「PLAYLIST(プレイリスト)」を発売する。
「世界で勝てる日本発のグローバルビューティーカンパニー」として美の提案力を強化する、新商品第一弾として、ファンデーション、口紅など「PLAYLIST」の世界観を象徴する厳選したアイテムを発表する(全14品目31品種、ノープリントプライス)。
ブランドミューズは、世界で活躍するファッションモデルのユミ・ランバート(Yumi Lambert)さん。
「Play Beauty(プレイ ビューティー)」(ビューティーを楽しむ)をブランドコンセプトに、メーキャップをわくわく楽しみながら、新たな自身の魅力を発見していくことを目指すメーキャップ中心のブランド。
モードとビューティーの舞台で活動するアーティストならではの自由な発想から生まれるものづくりと、アーティストとのweb上でのダイレクトなコミュニケーションにより、コンセプトを実現する。
ブランドサイト上で、好みのヘア&メーキャップの仕上がりイメージ「ルック」を選ぶことで、それを手掛けたアーティストを指名し、One to One(ワントゥーワン)のパーソナルなアドバイスを受けることができる。
有料で、一人ひとりに合ったアドバイスをまとめたオリジナルの「メーキャッププラン」と、その仕上がりを実現するアイテム(特製サイズ)のキットを組み合わせた独自のサービスを提供。
指名を受けたアーティストは、オンライン上でニーズや要望に応じ、「メーキャッププラン」を作成し、顧客のマイページへ届ける。
1週間以内を目途に、プランに応じた「PLAYLIST」のアイテム(特製サイズ)を組み合わせた独自のキットが配送される。
キットの内容は、スキンケア(4品目4品種)、おすすめのベース&カラーメーキャップ(4品目11品種)を組み合わせたオリジナルとなる。
また、第二弾として11月1日に、冬にむけたカラーメーキャップ中心のアイテム(全7品目12品種、ノープリントプライス)を発売する。
販売は、Eコマースチャネルを採用し、ブランドサイト、資生堂の総合美容サイト「ワタシプラス」、LOHACO内の化粧品専門サイトである「LOHACO BEAUTY」などで取り扱う。
店舗販売は、資生堂の総合美容施設「SHISEIDO THE GINZA(シセイドウ ザ・ギンザ)」(東京都中央区銀座7-8-10)のみで行う。
■ブランドサイト
http://www.shiseido.co.jp/playlist/
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。