ファミリーマート/プラスチック使用量軽減「新スプーン」導入
2021年04月27日 11:30 / 商品
ファミリーマートは5月上旬から、スプーンの持ち手部分のデザインを変更し、プラスチックの使用量を削減した新スプーンを、関東地方(東京都、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県)と東海地方(愛知県、岐阜県、三重県、静岡県)、甲信地方(山梨県、長野県)のファミリーマート約8700店舗で順次導入する。
<新スプーン導入でプラスチックが年間約65トン削減される見込み>
ファミリーマート40周年を記念した「40のいいこと!?」の5つのキーワードの1つである「食の安全・安心、地球にもやさしい」の一環として実施するもの。
新スプーンは、持ち手部分の形状を変更することで、プラスチックの使用量を約12%削減することができ、ファミリーマート全体で、プラスチックの使用量が、年間約65トン削減される見込み(2020年度対比)。
関連記事
商品 最新記事
一覧最新ニュース
一覧-
- スーパーマーケットいちい/店舗送客「楽天チェック」導入
- 09月27日
-
- スギHD/3~8月売上高10%増、処方せん需要が好調
- 09月27日
-
- 洋菓子のヒロタ/東銀座に旗艦店オープン
- 09月26日
-
- エディオン/最大級の店舗を横浜駅西口にオープン
- 09月26日
-
- 平和堂/小商圏向け新業態が大阪に登場、EDLP推進
- 09月26日
-
- イオンビッグ/マックスバリュ南東北と合併
- 09月26日
-
- ファミマ/荷物の発送・受取可能なロッカーを650店で導入
- 09月26日
-
- シャトレーゼ/店舗数増加で3工場を新設
- 09月26日
-
- 阪急うめだ本店/食品フロアのタイアップ広告を提供
- 09月26日
-
- 楽天/AIカメラ付きサイネージで広告の視認効果を測定
- 09月26日
-
- 良品計画/「MUJI新宿」を改称、衣服特化店に刷新
- 09月26日