フジッコ×ゴーフード/米代わりに大豆食品使った低糖質・高たんぱく弁当3種
2021年06月18日 11:50 / 商品
- 関連キーワード
- フジッコ
ゴーフードは6月18日、フジッコと共同で、フジッコのブランド「Beanus(ビーナス)」とコラボレーションした冷凍弁当「塩ダレチキンハンバーグ DZ」(定期購入10食セットの場合:税込5980円)、「ポン酢鶏もも肉ステーキ DZ」(同:税込5980円)「砂肝スパイスカレー DZ」(同:税込5980円円)を、オンラインショップ「「GOFOOD」で発売した。
<コラボレーション弁当のイメージ>
「ビーナス」は、大豆を主原料にした米状の食品「ダイズライス」を販売するフジッコの新ブランド。「ダイズライス」は、歯ごたえのある米のような食感と見た目の大豆食品で、米よりも高たんぱく質、低糖質で満足感が得られる食べ応えが特長となっている。
今回、販売する弁当は、ダイズライスを使うことで、一般的なコンビニ弁当と比較して、糖質を90%オフ、たんぱく質は53%アップさせたという。
そのため、ダイエットや健康的な体づくりで、米やパンを制限などしてきた人でも、糖質やカロリーなどを気にせず主食を食べているかのような食べ応えと満足感が味わえる。弁当はレンジで2分程度(冷凍状態は6分程度)を温めれば食べることができる。
<塩ダレチキンハンバーグ DZ>
「塩ダレチキンハンバーグ」は、1個(260.6gあたり)で、エネルギー450Kcal、たんぱく質33.4g、脂質28.1g、糖質14.5g、食物繊維4.2g、食塩相当量2.2gになる。
<ポン酢鶏もも肉ステーキ DZ>
「ポン酢鶏もも肉ステーキ」では、1個(241.6gあたり)で、エネルギー405Kcal、たんぱく質36.4g、脂質22.7g、糖質8.7g、食物繊維4.3g、食塩相当量2.3g。
<砂肝スパイスカレー DZ>
「砂肝スパイスカレー」は、1個(392g当たり)で、エネルギー250Kcal、たんぱく質31.1g、脂質6.0g、糖質14.2g、食物繊維5.8g、食塩相当量3.6gとなっている。
「ダイズライス」が中食の冷凍弁当に採用されるのは今回が初めてで、3品は試作を何度も繰り返し、消費者が味も満足できるように仕上げた。
ゴーフードとフジッコは、共同で「低糖質・高たんぱく質」の食事の開発・提供を行っている。2社では手軽で健康的な食生活の選択肢を増やしたいという考えで合致し、今回のコラボレーションに至ったという。
「GOFOOD」オンラインショップ
https://gofood.jp
「Beanus」公式サイト
https://www.bean-us.jp/
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。