ハンズ/公式アプリへの不正アクセスで顧客情報12万1886件漏えい

2025年01月27日 14:01 / IT・システム

ハンズは1月27日、公式アプリ「ハンズクラブアプリ」に対し、第三者による不正なアクセスが確認され、登録されている一部顧客の個人情報(12万1886件)が漏えいしたと発表した。

「ハンズクラブアプリ」システムに利用しているソフトウエアの脆弱(ぜいじゃく)性をついた、第三者による不正アクセスが行われたことが原因だった。

2024年12月2日、ハンズクラブアプリへのログイン回数の異常を確認したため社内調査を開始。同時にハンズクラブアプリを管理する外部の会社へ調査を依頼した。

両社で調査を行った結果、11月27日から不正アクセスが繰り返し行われていたことが12月5日に判明したため、緊急セキュリティー対策を実施した。

その後、複数回の緊急セキュリティー対策を行ったことにより、新たな不正アクセスは現時点で確認されていないという。

なお、今回の不正アクセスによる、クレジットカード情報の漏えいはなく、ハンズクラブポイントやハンズネットストアでの不正利用も確認されていない。今回の漏えいに該当する顧客には、個別に連絡している。

今回の件を受け、同社は実施済みの緊急対策に加えてシステムのセキュリティー対策および監視体制を一層強化。再発防止を図るとしている。

■漏えいした情報
・氏名
・ハンズクラブ会員番号
・メールアドレス
・ログインパスワード
・郵便番号、住所
・電話番号
・性別
・生年月日

■問い合わせ先
【ハンズクラブお客様相談窓口】
受付時間:平日 10時~18時
TEL:0120-258-054
問い合わせフォーム:https://info.hands.net/inquiry/hc-members

ハンズ/名古屋市「イオンモール大高」に小型店オープン

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

IT・システム 最新記事

一覧

ハンズに関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧