ネスレ/東京・京都で100種の京菓子と100種の茶器楽しめるコンセプトショップ
2016年11月09日 15:20 / 販促
ネスレ日本は、専用カプセルの「宇治抹茶」を使用し、「ネスカフェ ドルチェ グスト」マシンで淹れた本格的な宇治抹茶を、100種の京菓子と100種の茶器と共に楽しめるコンセプトショップ「ネスカフェ ドルチェ グスト 宇治抹茶屋」を、11月9日~15日まで東京・銀座の数寄屋橋茶房内に、11月 26日~27日京都・大覚寺に、それぞれ期間限定オープンする。
京都府と締結した「宇治抹茶の振興に関する連携協定」に基づく取り組みの一環。
「本格抹茶をもっと手軽に」をコンセプトに、日本伝統の飲料、抹茶をより手軽に楽しむ新しいスタイルを提案するコンセプトショップで、専用カプセルの「宇治抹茶」を使用し、「ネスカフェ ドルチェ グスト」マシンで淹れる本格的な宇治抹茶を体験することができる。
また、数寄屋橋茶房内の「ネスカフェ ドルチェ グスト 宇治抹茶屋」は紅葉をイメージした内装が施され、京都の紅葉シーズンを一足早く体感できる場となっている。
京都の老舗京菓子店で手作りされ、古くからお茶席で愛されてきた伝統の京菓子100種と、お茶席で愛され世界的にも名高い伝統工芸である京焼・清水焼の茶器100種を使用し、計1万通りの組み合わせで自分だけの本格的な抹茶を体験できる(菓子・茶器は来店者には選べない)。
東京会場は、「数寄屋橋茶房」で1品以上の注文すると、「ネスカフェ ドルチェ グスト 宇治抹茶セット」を無料で提供する。
京都会場では、「ネスカフェ ドルチェグスト 宇治抹茶屋 in 大覚寺」に来訪者に対し、「ネスカフェ ドルチェ グスト宇治抹茶セット」を無料で提供。
文化の啓蒙と継承を行う京菓子協同組合、京都の伝統的な陶磁器の継承と発展を目指す京都陶磁器協同組合連合会の2団体の協力により、「ネスカフェ ドルチェ グスト 宇治抹茶セット」の提供が実現した。
■ネスカフェ ドルチェ グスト 宇治抹茶屋 概要
東京会場
場所:東急プラザ 銀座 数寄屋橋茶房内(所在地:東京都中央区銀座5-2-1 6F)
期間:11月9日~15日 11時~21時 (ラストオーダー20時30分)
京都会場
場所:大覚寺(所在地:京都府京都市右京区嵯峨大沢町4)
期間:11月26日~27日 10時~16時30分
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。