三井不動産/飲食定額サービス「COREDO サブスク」コレド日本橋など4施設で開始

2021年06月23日 12:10 / 販促

三井不動産は6月23日、グループが運営・管理する日本橋エリアの商業施設「コレド日本橋」「コレド室町」「日本橋三井タワー」「三井二号館」で、飲食店を対象にしたサブスクリプション(定額課金)サービス「COREDO(コレド)サブスク」を開始した。

<「COREDOサブスク」の利用画面>

「COREDOサブスク」は、コレド日本橋やコレド室町などの対象店舗を月額固定額で利用できるサービス。飲食店などのサブスクプラットフォームを手がけるSaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)関連のベンチャー企業、favy(ファビー)のサブスクプラットフォーム「favyサブスク」を導入して提供。インターネット経由で申し込み利用する。

サービス内容は、複数店舗を利用できるプラン「いつでも贅沢!ドリーム肉プラン」(月額利用料:税込10万円)、「たまには贅沢!肉プラン」(同:3万円)、「コーヒープラン」(同:4000円)、「オフピークプラン」(同:321円)を用意。

また、対象店舗を限定した店舗オリジナルプラン「ガヴィアルカレープラン」(同:5000円)と「房家ランチプラン」(500円)も設けた。

<「和牛一頭焼肉 盛岡手打冷麺 房家」の焼き肉コース(イメージ)>

「いつでも贅沢!ドリーム肉プラン」は、「和牛一頭焼肉 盛岡手打冷麺 房家」「東京焼肉一頭や」「近江牛岡喜」で利用が可能。対象店舗で、1名あたり税込9000円相当の指定コース2名分を毎日1回の利用ができる。利用期間は、8月22日までに利用を開始して1カ月間。

<「東京焼き肉一頭や」の肉コース(イメージ)>

「たまには贅沢!肉プラン」も利用店舗は「和牛一頭焼肉 盛岡手打冷麺 房家」「東京焼肉一頭や」「近江牛岡喜」になる。対象店舗で、1名あたり9000円相当の指定コース2名分を月4回まで利用が可能。利用期間は、8月22日までに利用を開始して1カ月間となる。

二つのプランでは利用者数を限定。「いつでも贅沢!ドリーム肉プラン」は1名、「たまには贅沢!肉プラン」は29名まで受け付ける。コースは事前申し込み制で、ネット経由でエントリーする。希望者が多い場合は抽選で決定する。

「コーヒープラン」は、「タニタカフェ コレド室町店」と「AGORA CAFE」で利用ができる。来店1回につき、コーヒー1杯を楽しめる。AGORA CAFEは7月1日から利用可能となる
利用者数と利用期間の制限はない。

「オフピークプラン」では、対象店で店舗ごとのオフピーク時間帯に特典や割引が利用できる。利用者数と利用期間の制限は設けない。7月31日までに申し込むと初月分の月額利用料を無料にする。

対象店舗は合計48店。コレド室町1は「おばんざい・炙り焼き・酒 菜な」「カフェ エメ・ヴィベール」「串亭」など9店舗、コレド室町2では、「VINOSITY maxime」「重慶厨房」「スパゲティ そら」など12店舗、コレド室町テラスは「あげづき」「いい乃じ」「魚盛」など11店舗、COREDO日本橋が「近江牛 岡喜」「京都 石塀小路 豆ちゃ」「シロッコ」など12店舗、日本橋三井タワーと三井二号館で「釜たけ流うどん 一寸一杯」「KINZA」「シンガポール海南鶏飯」など4店舗で利用ができる。

<「欧風カレー ガヴィアル」のカレー>

一方、店舗オリジナルプランの「ガヴィアルカレープラン」はカレー店「欧風カレー ガヴィアル」のみが対象で、通常で税込1200円のコンビネーションカレーを月5回まで楽しめる。利用者数と利用期間の制限はない。

同じく、「和牛一頭焼肉 盛岡手打冷麺 房家」のみで利用可能な「房家ランチプラン」では、ランチ限定で、会計時に1000円の割引サービスを月6回まで受けることができる。利用者数と利用期間の制限はない。

三井不動産では、サブスクサービスを、コレド日本橋をはじめとする商業施設を、気軽に利用してもらうためのきっかけにする考え。同時に、コロナ禍で多様化するライフスタイルに対応した、店舗の新たな販売促進手法の一つで活用するとしている。

COREDO サブスク
https://favy.page.link/coredo_subscription_lp

「いつでも贅沢!ドリーム肉プラン」「たまには贅沢!肉プラン」申し込みフォーム
https://forms.gle/1rXgMq4CsxPnk2ru8

三井不動産/東京都府中市・多磨駅前に商業施設オープン

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

販促 最新記事

一覧

三井不動産に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧