流通ニュースは、流通全般の最新ニュースを発信しています。





福助、ビズネット登壇/受発注業務のデジタル・EC化解説11月26日無料開催

2020年11月10日 14:20 / セミナー

日本経済新聞社は11月26日、オンラインセミナー『脱アナログ受発注!~業務のデジタル化で営業効率を最大化「BtoB EC」~』を開催する。

<受発注業務をデジタル化・EC化へ>
受発注業務をデジタル化・EC化へ

BtoB取引を行う企業では、電話・FAXでの注文が多く、業務効率が悪く、コロナ禍でも出社しなければ業務がまわらない、というケースも多くあったと言われている。

また、大口顧客には営業担当がつくが、小口の取引先には担当をつけられず、新規顧客の開拓にも手が回らず、なかなか売り上げを伸ばせないという課題も表面化している。

だからこそ、受発注業務をデジタル化・EC化して営業効率を高めるという動きが注目されているのが現状だ。

今回のセミナーでは、自社ビジネスに生かせるよう、サービス拡大・成功に役立つ関連ソリューション、福助、ビズネットなどの事例を紹介。BtoB取引きを行う全ての企業を対象として、業務のデジタル化・BtoB ECという選択肢を提案する。

■開催概要
開催日時:2020年11月26日(木)13:00~15:00
参加費:無料
申込締切:2020年11月24日(火)23:59
主催:日本経済新聞社 デジタル事業 メディアビジネスユニット
協賛:アイル、オザックス、インフォマート、ビズネット

■詳細・申込はこちら
https://events.nikkei.co.jp/31713/

■プログラム
13:00~13:20 (20分) 基調講演
Withコロナの時代、アナログ業務のレガシーリスクとは何か?~業務のデジタル化で働き方をアップデートする~
立教大学ビジネススクール教授
田中 道昭(たなか みちあき)氏

【講演概要】
Withコロナで日本でも一気にオンライン会議、オンライン授業、オンライン診療などのオンライン化が進み、企業においてもデジタルトランスフォーメーションを実行していることが求められている。アナログ業務をそのまま放置した場合のレガシーリスクとは何であるのか。今、企業の業務において起きている変化とは何であるのか。業務のデジタル化で働き方をアップデートする手法について解説する。

13:20~13:40(20分)セッション1
アナログ受発注はなぜなくならない?年間500社以上の相談から見えてきた実態と解決法
アイル
取締役 ビジネスパートナー推進統括本部
岩本 亮磨(いわもと りょうま)氏

【講演概要】
企業に求められるデジタル化による業務変革の波が次から次へとやってきている中で、BtoB取引業務の実態と現状はどうなっているのか。BtoB ECの活用によるFAX・電話を使わない受発注業務の方法と、非対面営業の確立・営業効率化とは。
BtoB専用ECシステム「アラジンEC」の数多くの導入支援実績と年間500社以上の相談実績をもとに、よくある課題背景とデジタル化の成功のヒントを説明する。

13:40~14:00(20分)セッション2
~クラウド×IoT連携による省人化・自動化を実現~ クラウド型受発注システムで実現する脱アナログ購買業務
オザックス
常務執行役員 情報システム本部長 IoT事業室長
富山 友貴(とみやま ともたか)氏

【講演概要】
当社IT事業では自社提供のクラウド型受発注サービスに加え、複数のITベンチャー企業様との協業により様々なIoTサービスを提供。商社機能をもつ同社ならではの、使いやすく高機能なクラウド仕様に加え、IoTセンサーとの連携により無人化・省人化を実現。今回、昨今のテレワーク推進・働き方改革におけるDX化を支援する同社受発注クラウドサービスの導入ポイントと効果を事例とともに紹介する。

14:00~14:20 (20分)セッション3
受注のデジタル化でシゴトをシンプルに マーケティングのデジタル化で営業をスマートに
インフォマート
フード営業グループ 営業2部 部長
松尾 尚志(まつお たかし)氏

【講演概要】
受発注、請求書、契約書等、企業間取引をデジタル化するプラットフォームサービスを運営しているインフォマートが、ソリューション案内だけではなく長年培ってきたシステム稼働ノウハウを余すところなく解説する。

14:20~14:40(20分)セッション4
「無くならないFAXでの受発注」 段階的に進めるデジタル化の方法とは?
ビズネット
執行役員 
カスタマーサクセス部 部長
石塚 弘幸(いしづか ひろゆき)氏

【講演概要】
受発注業務のデジタル化は簡単ではない。しかし、業務工数を削減し働き方改革できる有効な手段でもある。ビズネットはお客様の課題に合わせて、段階的にデジタル化を進めてきた。事例を使ってその方法を紹介する。

15:40~15:00(20分)事例講演
BtoB-EC導入企業による実例紹介~営業効率最大化の裏に潜む落とし穴と対策について~
福助
第二本部 WEB事業部 WEBグループ
長尾 博之(ながお ひろゆき)氏

【講演概要】
BtoB-EC導入で営業効率最大化は実現できるのか?導入による効果は計り知れないが、安定運用までの業務負荷やコストも無視できない。システム変更に対する得意先への対応と利用して頂くための秘策とは。小規模得意先による電話・ファックスでの受発注をデジタル化した「福助」によるBtoB-EC導入のプロセスと改善効果の具体的事例を実務担当者が説明する。

※プログラム、講演内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

■オンラインセミナー 参加について
申込者には開催当日(11月26日)までに登録のメールアドレス宛に視聴ページのURLを配信。
メールの案内に従って記載の時間までに視聴ページにお越しください。
※開始10分前までに一度視聴ページにお越しいただき視聴確認をお願いします。

■禁止・注意事項
・視聴ページのURLを第三者に提供することは禁止いたします。
・オンラインセミナーの録音・録画・撮影は禁止です。
・撮影場所にお越しいただいてもセミナーに参加いただくことはでできません。
・登壇者、および他の参加者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為はおやめください。
・上記禁止事項が認められた場合、今後のセミナー等へのご参加をお断りする場合はございますのでご了承ください。

■問い合わせ先
日経電子版オンラインセミナー「BtoB EC」事務局
専用電話:03-6812-1066(9:30~17:00、12:00~13:00を除く 土・日・祝を除く) 
専用メールアドレス:btobec@nikkeipr.co.jp

関連記事

セミナー 最新記事

一覧

最新ニュース

一覧