【PR】JILS/物流業界におけるDX人材の育成セミナー、2/14開催
2024年12月06日 10:00 / セミナー
- 関連キーワード
- DX
- JILS
- 日本ロジスティクスシステム協会
- 物流
日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は2025年2月14日、「物流業界におけるDX人材の育成セミナー」を開催する。
ロジスティクス・物流をとりまく環境は年々厳しさを増している。トラックドライバーや倉庫作業者などの人手不足を解消し、生産性を向上させ、ロジスティクス・物流を持続可能なものとするためには、抜本的な取り組みが求められる。
この課題に立ち向かう方法の一つとして、デジタル技術を用いた「経営改革」であるDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進が挙げられる。また、DX推進で陥りがちな「間違い」を理解し、DX推進のあるべき姿を正しく捉える必要がある。
さらに、DX推進のためには「プロセス」、「求められる人材像」、「企業・団体における体制構築」といった観点から課題解決の道筋をつくり、これらを効果的に連動させることが求められる。
セミナーではロジスティクス・物流におけるDX推進の考え方・着眼点を、「物流革新に向けた施策」や「DX人材の育成とDX推進体制の構築」に着目して解説する。
■開催概要
日時:2025年2月14日(金)13:00~17:00
場所:日本ロジスティクスシステム協会 会議室
参加料:27,500円/1名(JILS会員/税込)
38,500円/1名(JILS会員外/税込)
■詳細・申込
https://www1.logistics.or.jp/education/BA34.html
■講師
日下 瑞貴氏 アセンド 代表取締役社長
■プログラム
1.はじめに
物流DX・人材育成についての問題意識
2.物流業界の現状と今後
物流業界の動向、物流政策の動向
3.物流革新に向けた施策
日本版フィジカルインターネットの推進、物流DXの推進、
物流の内製化と高度化の推進
4.DX人材の育成とDX推進体制の構築
DX推進に向けた施策、人材制度の基礎知識
5.クロージング
講義内容のまとめ
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。