大戸屋/不適切動画を公開した従業員3人を解雇、法的措置を検討
2019年02月19日 16:30 / 店舗
- 関連キーワード
- 大戸屋
大戸屋ホールディングスは2月18日、不適切な行為を行った従業員3人を退職処分としたことに加え、法的措置を検討中であると発表した。
2月16日に発覚した自社従業員による不適切な行為について、社内調査の結果を報告したもの。
SNS上に投稿された動画は、大戸屋の運営する直営店「大戸屋ごはん処りんくうシークル店(大阪府)」のアルバイト従業員により、同店舗内で撮影されたものだった。
同じスタッフにより撮影された動画は4本あり、このうち3本が昨年夏頃から年末にかけて不適切な行為を撮影し、個人のSNSアカウント上に投稿されたものと判明した。
ただし、今回別のSNS上に投稿した人物の特定には至っていない。
動画内で使用された配膳用のトレイはすでに廃棄、交換したという。
再発防止策として、大戸屋グループ全店で、全従業員向けの勉強会を開催し、店内における服務規律の徹底、食材・店舗備品の取り扱い、並びに衛生管理ルール、SNS等インターネット投稿における社会的影響と責任について再教育を行う。
スマートフォンなど携帯端末のバックヤード以外の店舗内への持ち込み禁止ルールの周知徹底するほか、雇用契約書締結時の服務規定の確認強化を行うという。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。